dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、GeForce8500GTをつけているのですが、3Dゲームをしたくて新しいビデオカードを買おうと思っています。

スペックは
マザーボード : P5Q-E
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/inte …
CPU : Core2 Duo E8500
メモリ : 3GB
ハードディスク : 320GB
ケース : AC400-22B
http://www.aqtis.co.jp/case/ac400-22/index.html

このスペックで3Dゲームが出来るビデオカードがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

何をやりたいかにもよりますが、電源を高出力のものに積み替えて高性能カードを買う方がいいんじゃないですか?


あくまで400W縛りならRADEON HD4670がいいんじゃないかと思いますが、所詮ミドルクラスですから高画質で重いゲームを楽しむのは無理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても良いビデオカードみたいでありがたいです!
ちなみに9600GTや9800GTをつけようとか考えていたのですが、RADEON HD4670と比べると性能はどうなのでしょうか
それ以前に電源的に無理がありますか?

お礼日時:2008/12/11 23:18

GeForce8500GTを今使用しているのでしたらGeForce9500GTをお勧めします。

GeForce9800GTはその電源で行くのであればお勧めできません。RADEONのHD4650もありますが、正直GeForceからRADEONへの乗せ替えは初心者にはお勧めできません。GeForceとRADEONの相性は悪くグラフィックドライバー等の積み替え後のエラーなどの対処など大変だと思います^^;(出たとき)あと大抵のOnlneゲームの運営会社(開発)はGeForceのグラフィックボードを基準として作られておりGeForceのグラフィックボードのがベストと言えるでしょう。RADEON製のグラフィックボードは映像が綺麗ではあるがゲームのためには作られていないため動画etcなどの編集などには適します。

私が買うならばゲラフィックボードを変える時は気合を入れて電源も変えますが本音ですかね。今では電源も安くなってきておりますから550~650Wの購入も先の事を考えるなら購入もベストかもしれませんね^^RADEON製がのゲラフィックボードが普及しているのでGF系グラボの値段が下がっていますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エラーが出たら結構厄介ですね
予算的に大丈夫そうだったら電源を変えて良いのに変えようと思います。

お礼日時:2008/12/12 09:29

400W 出力を持っているならば、GeForce 9600GT が良いでしょう。


RADEON HD 4670 よりもずっと上位の性能です。

GeForce 9800GT を搭載するには、そのパソコンケース標準の電源ユニットでは、
12V ラインのアンペア数が低いので避けた方が無難です。

http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
電源のことはあまりわからないですが、電源を変えてGeForce 9800GTを付けることも視野にいれときます

お礼日時:2008/12/12 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!