
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
CPU,メモリー、グラフィックチップは全ての製品で略
同等です。私は、サポートのことを考えて、
東芝、NEC、富士通を比較し更にAcerとASUSの
人気機種と比べました。最後にはキーボードの打ち易さと
USB端子3個でキーの感触とHDD160GBのNECを購入しました。
必要なソフト=アンチウイルス、MS Officeなどをインストール
するために外付けのDVD/CDドライブは必須です。ワード、エクセル
にパワーポイントをインストし問題なく使えることがわかり
ました。無料DVD再生ソフトのVLCもダウンロードしました
ので、個人的なDVD鑑賞も問題はありません。
OSがXPのものを選べば起動や動作には問題はありません、逆に
古いNOTEのXPよりさくさく動きます。国産品にこだわりましたが
壊れやすいのか?との疑問があったのでそうしましたが、現状
セカンドPCモバイルとして大変満足しています。(NECはマイナー
チエンジ品を月末に出すことが確定しています)Lavie Light
ブランドで検索ください。
No.5
- 回答日時:
Asus N10
これが最強と思います。
ExpressCardスロット と SDHCスロット x1 と HDMI端子
まで付いていて、値段も6万円程度、GeForce 9300M GSを搭載してスイッチで切り替えられるので大画面ハイビジョンTV接続再生も綺麗ですし、電力節約時はスイッチでオンボードチップに切り替えるとバッテリーも長持ちです。
XPで160GBで、最初から6セルバッテリーなので、他のネットブックより2倍以上持続します。
勿論10.2インチですし、1024 x 600解像度ディスプレイで使用可能なので他の10型より狭く感じません。ExpressCard / 34スロット x1、マルチカードリーダー、130万画素ウェブカメラなどは現行N10Jとおなじ構成です。
1万円ちょっとの上積みでこれだけの性能なら、長く重宝できて秋が来ないはずです。
こちらが最強機種と思います。
それ以外ならエプソンの10型が45800円出でますが・・・。
No.4
- 回答日時:
ミニノートの使い方(目的)で選ばれた方がいいと思います。
まず、ディスプレーのサイズは8.9インチ以上が良いと思います。7インチは小さすぎます。
メモリーはCPUが非力ですので、2GB以上。1GBが多いと思うのですが、買い足しか差し替えで2GBはあった方が良いと思います。
あと、ハードディスクタイプかメモリータイプがあったと思いますが
前者は後者に比べ、重量増、起動遅、バッテリー短となりますが、ハードディスクの量が全然違います。ソフトを多くインストールしたいのであればハードディスクタイプになると思います。ソフトインストールが不要であればメモリータイプが良いと思います。
キーボード、外見は個人の意見で、まちまちですので、好きなものを
選ばれた方が良いと思います。
回答ありがとうございます。
どっちかというと、
ハードディスクのほうが容量が多いということで、
こっちのほうがいいと思いました。
No.3
- 回答日時:
中身はたいてい同じです。
差は本当に微々たる物で、
・キーボードの大きさ(キーピッチ)
・液晶がグレアかノングレアが(光沢)
・HDDかSSDか
・メモリの増設が簡単か
・液晶サイズ(8.9or10.2)
・電源ケーブルの大きさ(重さ)
位でしょうか?
後は自分でこだわりたいところを見つけて、それにあったものを探せばいいと思います。
来年の終わりには、ATOMのデュアルコアがUMPC用に出荷されるようなので、今買っても、せいぜい1年程度使う感じでしょう。
もし、質問者様がUMPCを最初のPCに考えているのなら、
もう少し考えてもいいかも知れません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン (モバイル)ミニブックPCのオーディオ出力をパワーアップする(電池駆動)アンプ機材、なにか 4 2023/02/26 07:29
- ノートパソコン 至急 パソコンに詳しい人 最近、大学に必要なノートパソコンを買いました。 パソコンの性能は少し良いの 5 2023/02/24 16:00
- その他(パソコン・周辺機器) ノートパソコン、ミニPCで予算10000万〜30000万で 動画編集、ゲーム、ゲーム開発できるの教え 5 2023/01/12 18:15
- モニター・ディスプレイ 23インチPCにマルチディスプレイとして小さめのモニター接続できますでしょうか? 4 2022/07/02 15:26
- タブレット 楽天miniの充電ができない 4 2022/03/26 17:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天ミニでLINEMOに乗り換えた後の電話の不調 3 2022/10/15 19:57
- マウス・キーボード 【PC用キーボードの電磁キーボードって】静電容量無接点方式のキーボードのことですか? 2 2023/04/19 17:51
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- ノートパソコン 動画の取り込み・保存・編集できるパソコンを教えてください‼️保存容量はなるべく多い方が良いです‼️よ 4 2023/04/23 14:15
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチパッドの交換って自分で...
-
液晶に白い汚れが
-
ノートパソコンのCPUファンが外...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
濁点だけ打つには?
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
enダッシュ(半角ダッシュ)の...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
0000000000000000という表示が...
-
キーボードを強く押しすぎると...
-
BIOSについて
-
バックライトの明るさを変える...
-
ゲームをしているときにFキーが...
-
Visual Studioを使うときたまに...
-
キーボードの「J」と「K」が取...
-
キーボードでトゥの打ちかたは
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
タッチパッドが勝手にドラッグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶に白い汚れが
-
ノートPCのHDD交換
-
ノートパソコンの上カバーが閉...
-
ノートパソコンの裏ブタの開け方
-
パソコンの湿気対策はどうして...
-
ノートパソコンの分解方法(フ...
-
NECノートのDVDドライブ...
-
FUJITU BIBLO NUV16のHD換装...
-
NEC VY22X/DX-L ハードディス...
-
PCの真ん中付近が膨らんできている
-
NEC LaVie LL350の分解方法を教...
-
日立FLORA 210W RF-1のHDD換装...
-
熱くならず、静かなPCには何が...
-
Dell のノートPCを分解清掃し...
-
NECVersaPro VA80J 本体の分解...
-
Sotec WL2130の分解
-
机の上のノートパソコンの移動は?
-
NECのLL750/EDのキーボード交換...
-
FMV-C8200の分解をしたい
-
日立 FLORA270V の HDDの取...
おすすめ情報