アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ちょっと前に、焼酎や泡盛は温度や湿度などをあまり管理しなくても長期間保存できるため、
素人でも長期間保存して熟成させる事が出来ると聞いた事がありますが、
それは本当でしょうか?
本当ならばどのようにすれば熟成させることが出来るのでしょうか?
酒屋で買ってきたビンままで何十年も置いておけばよいのでしょうか?
それとも甕などに入替えて保管したほうがよいのでしょうか?

あと、焼酎や泡盛で熟成させるのに適したブランドがあれば教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。


長く置いておいて、美味しくなれば「熟成」、まずくなれば「腐敗」、
というのが簡単な意味でしょうか?
化学的には、
・アルコールと水がなじむ
・程良い酸化
が重要な要素でしょうか?

焼酎や泡盛は一度蒸留しているため熱に強く、
また、アルコール度数が高いので微生物の繁殖による腐敗の心配が少ないです。
これが、素人でも長期間保存しやすい理由だと思います。

蒸留酒は蒸留した際にアルコールと水が一度分離しているので、
出来たてはアルコールの刺激を強く感じます。
これが時間がたつことによって水となじみ、
程良く感じれるようになります。
私がいろいろな泡盛を飲んだ感じでは3~5年ぐらいでこの違いが明確になってくるようです。
蒸留酒はこれがわかりやすいのも、素人の方貯蔵してみる理由かと思います。

甕などに移し替えた方が、程よく酸化もするので良いと聞きますが、
置いておくところに困りますし、割れたり、虫やゴミが入り込んだりと、
管理の手間がいるでしょう。

正直、私の場合は何年も置いてく根気と我慢がないので、
買う方に回ります。

この回答への補足

すみません熟成と言う言葉を深く考えず使っていました。
自分は熟成と言う言葉を「味がまろやかになる(美味しくなる)」というニュアンスで質問を書きました。
とりあえず蒸留酒を買ってきて、ビンのまま気長に保管してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

補足日時:2008/12/17 15:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!