
3ヶ月前からスポーツクラブに通ってます。
そこで筋トレマシンを使う際、いつも12回×3回、間に休憩を
30秒挟みながらトレーニングしていたのですが、今日
ふとお客様要望欄を見ると「マシンで休憩を取らないで欲しい」と
書いてあり、クラブ側からは「インターバル時は一度離れてください」
と回答されていました。
確かに、サーキット形式でやっている人にとっては、30秒でも
3分でもインターバル取ってる人って等しく邪魔かな、と思いつつも
個人的には1セットづつサーキット形式でやってる人の方が
また使ってる!などと感じてしまっていたので、どっちがマナー
として適切なんだろ?て思ってしまいました。
マシンの使い方って、やっぱりインターバルを
置くのはNGなんでしょうか?
なるべく迷惑をかけるのはイヤなので、ご意見ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
追記。
No.2さんが言われるようにマナーですね。
スポーツクラブは高いお金を取ってお客さんに使ってもらってるのですから、マシンを独占と言う意味合いからでしょうね。
誰も使いそうもなかったり、待ってる人がいない場合はインターバルしても良いと思います。
サーキットトレーニングを行って、1セットづつ次々にマシンを変えてトレーニングしてる人にとっては邪魔なんでしょうね。
サーキットトレーニングをしてる人はいいのか?って言う疑問もありますね。
お客さんの要望云々があり、スポーツクラブ経営する側として大切なので、筋トレ云々を言っても無理かもしれませんね。
しかしながら、あなたもお客さんの一人なんですから、下にも書いたようにあなたも要望も言う事も良いと思いますよ。
とりあえず、きちんと誰でも気づく形でマナーを掲示して
貰うよう、ネット経由で意見を出しました。
まだできたばかりのクラブで、スタッフの意識も
自分も含めた利用者のマナーに対する知識も浅いと感じるので
意見、要望はどんどん出して行こうかなと思います。
サーキットに関しては、自分としても、少ない種目でやられると
使用タイミングが取れないので、また意見を提出します。
ご回答ありがとうございました”
No.2
- 回答日時:
一応のマナーですよね。
休憩する時は一旦離れる。共同で使用するという意味で
同じマシンを独占して使わないなどはね。
例えば人が少ない時間で、明らかに自分が使う以外誰も使おうとしていない場合なら多少マシンを使いながら休憩しても、それは多めに見れる範囲なんですよ。その辺は臨機応変に、でもみんなが使えるように配慮をする部分さえ理解していれば問題は無いですからね☆
マナーだったんですね。今まで注意も受けなかったので
全く気にしていませんでした・・・
目的が筋肥大であるため、マシンを離れるのは
ちょっと不便ですが、幸い同じ効果のある別のマシンが
自分が行う種目には大体あるので、それを交互に使うことで
対応しようかな、と思います。
ご回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ジムやトレーニング室で筋トレを行う際に、座ってインターバルを取らないで欲しいと言われたり、またマシンに注意書きが貼ってある所もありますね。
筋肥大させる為には3セット以上行い、間に座ってインターバル取る必要がありますね。一旦マシンから離れてインターバル取っている段階で他の人に使われるとトレーニングになりませんしね。
脂肪燃焼のトレーニングなら1セット行い、次々とマシンを使うサーキットトレーニングも有効でしょうけどね。
スポーツクラブでは沢山の人のマシンを使って欲しいのでそう言ってるのだと思いますが・・。
スポーツクラブは筋トレより脂肪燃焼のトレーニングを考えてる場合が多いのかもしれませんね。
一度、スポーツクラブの人に筋肥大を目的にしてるので3セット以上行なう必要があり、インターバルもその際必要だと言ってみたらどうですか?
サーキットだと、結局別の部位のトレーニングになってしまうし
脂肪燃焼はスタジオプログラムに出てるので、マシンでは
行う意味は無いんですよね・・・
とりあえず、なるべく人が少ない時間に
マシンを使うなどの工夫が必要なんでしょうね。
スタッフの方にも、ちょっと相談してみます。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10~11月のレースで5キロ20分切...
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
マラソンのタイム頭打ちについて
-
陸上 3000m
-
800mと1500mやってます。
-
タイマー(ボクシングのゴング...
-
ウルトラの父、母、キングとウ...
-
10分毎自動撮影可能のカメラな...
-
僕は中学生の男子です僕は自己...
-
5000mを13分台で走ってる人は...
-
減量目的の水泳法教えてください
-
スポーツクラブで、インターバ...
-
30秒ごとに・・・
-
成人男性(20代)です。 ダンベ...
-
3000m
-
ランニング後の嘔吐
-
インターバルトレーニング
-
陸上の中長距離をやっています...
-
コンクリートで、1000mのインタ...
-
運動音痴が1500m
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チンニングで、セット毎に極端...
-
一定時間毎に音のなるタイマー...
-
2キロを速く走る練習方法!
-
高校2年男子です。 昨日学校で5...
-
ランニング後の嘔吐
-
ジムでのマナーが悪い人について
-
10分毎自動撮影可能のカメラな...
-
中学陸上の1500mで全国大会(4分...
-
スポーツジムに最近 行ってるん...
-
インターバルとスケールの違い...
-
中学生の陸上部の練習方法
-
小6男子1500m走の練習方法教え...
-
中2の男子です。陸上の3000mを ...
-
1週間走らないと・・・
-
800mと1500mやってます。
-
5000mを13分台で走ってる人は...
-
アンダーグラフ「ツバサ」のプ...
-
長距離のラストスパートの力を...
-
成人男性(20代)です。 ダンベ...
-
自分はサッカー部なのですが走...
おすすめ情報