dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私(24歳)主人(25歳) 長男(2歳3ヶ月) 長女(7ヶ月) の4人家族です。

先月末に長女が入院をしました。乳児のため24時間付き添いということもあり、私の実家(車で高速を使い、約3時間)に長男を預かってもらい、実家近くの大きな病院に入院しました(10日間)。今はまだ自宅療養中で、通院もあるため実家にお世話になっています(長女の病気は大したことはないのですが、経過を診るため)

いろいろとあり精神的にも辛い時期、旦那はあまり心配もしていない様子。私の不安も聞いてくれず、ついに私にも限界が来て、先ほど旦那に
「もう少し子どものこととか気にしてほしい」
と伝えたところ
「分かってる、気にはしてるよ…ケド…」(←続く言葉はきっと「仕事が忙しい。」)
「じゃぁせめて、私の話を聞く時間を作ってほしい」と言えば
「じゃぁ、今聞くから話せば?」
と、ほぼ逆ギレ…
「もぅいいょ。」
と言ったら
「何なの?聞くって言ってんじゃん。」
…とケンカになってしまい、最後に
「そんなに俺に不満なら○○(元彼)に聞いてもらえば?」
と言われました(元彼は旦那も知り合いですが、今は旦那も私も連絡は全くとってません。)
ナゼそこで元彼?と疑問に思いながら
「分かった」
と言って電話を切ってしまいました。
きっと旦那的には私は絶対連絡しないし…と安心しきってます!!

もちろん、元彼なんかに連絡するつもりはないけれど、なんかイライラするので旦那をギャフンと言わせたいです!!
“もっと奥さんと子どもを大事にしなきゃ!”と旦那が焦ってしまうようないい作戦は、ないでしょうか?

ちなみに離婚などは考えていません。

A 回答 (11件中11~11件)

奥さま失踪大作戦!!


実家の家族に旦那さんに連絡してもらって、「さっき貴方(旦那さま)との電話切ってから泣きながら出てって帰らない」と驚かせるのはどうですか?
やりすぎかなー・・・
私も旦那に同じ気持ちを持つ事が多いので、ついノリノリになってしまいました。失礼しました・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今回はできなかったのでまた次回やってみようかな…(笑)私と同様な思いをされていて、気持ちを分かってくださりうれしかったです。ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/17 02:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!