dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、仕事をやめた関係で収入が減ったことを機に保険の見直しをしようと思います。
といっても、保険に関しては全くの無知で、入っている保険も保険屋のおばちゃんが進めるものを選択しただけで、保障や、保険料の関係なんて、さっぱりわかりませんし、払いすぎてるのかどうかもわかりません。しかし正直言って、この保険料をこのまま負担していくのは家計的にも困難です。そこで、保険の見直しについて相談できるところって無いのでしょうか?よく、主婦向けの雑誌などで家計のやりくりみたいな欄に、保険の見直しをアドバイザーの方といっしょにやっているページは見かけるんですが、もっと身近に、アドバイスいただける機関等無いでしょうか?

A 回答 (5件)

acyakoさん



>もっと身近に、アドバイスいただける機関等無いでしょうか?

「機関」って公的なところですかね?
    • good
    • 0

新しい保険医加入しなおす、ということもいいかもしれませんが、保険年齢も上がっており割高になると思います。


下がったら掛け捨ての強いタイプに変わった可能性も。

とりあえず、外務員さんを入れずに直接保険会社の本社に相談してみたほうがいいと思います。

掛け金(保険料)を安くする下げる方法は「減額」「特約の解除」などありますよ。不要な特約も結構ありますよ。(保険会社は新商品に不要な付加価値オプションつけてるものもあります)外務員さんは成績にもならない業務で、減給になる場合もあり、嫌がります。お客の都合に本気で考えるかどうか・・

まずは今の保険のままで対策を考えましょう♪
    • good
    • 0

以前別の質問でも紹介しました内容ですが、有料(3000円)で保険分析のサービスを行っている会社があります。


このぐらいの金額であれば試してみてもいいのではないでしょうか。
FAXでも申込できるようです。

参考URL:http://www.irrc.co.jp/
    • good
    • 0

都道府県ごとに生命保険協会がありますし、電話でも構わなければ生命保険協会や生命保険文化センターで無料で相談をうけることができます。


まずはそちらで相談されてもよいかと思います。

相談の際は他の方が書かれているように、現在の加入状況や家族構成等、具体的なことを説明できるように保険証券などを手許に用意しておいた方がいいでしょうね。

参考URL:http://www.seiho.or.jp,http://www.jili.or.jp/
    • good
    • 0

ファイナンシャルプランナーでも下手な所は結構あります。


TVや雑誌に出た人をみたら言っていることと対策の方法
がおかしいという人もいます。

具体的な家族の年齢
現在の内容
保険料特約の内訳(保険金額、期間、特約保険料)
持ち家があるのか、
奥様の必要な生活費(ご主人に万一の場合)
子供の養育費と大学等の進学
奥様の収入の有無
月の保険料の予算
仕事はすぐみつかりそうかどうか
などをかけばここでも、回答してもらえます。
良いとこだけ選んだらどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!