重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アメリカのビッグスリーの業績悪化により、
日本の経済はモロに影響を受けて、自動車業界だけにとどまらず、
経済全体が下降線を辿っていっています。
ですが、このアメリカの影響を、
ヨーロッパの自動車メーカがかぶらないのはどうしてなのでしょうか?

A 回答 (6件)

受けてますよぉ。

日本国内でニュースにならないだけで。
例えばこんな風にです。
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございました m(_ _)m

そうなんですね・・。
日本が倒壊すれば欧州へでも逃避行すれば・・・なんて甘い考えは通用しないのかなあ。
世界中が大激震なのですね。

お礼日時:2008/12/18 15:56

>米国破綻がヨーロッパに飛び火しないのは



ヨーロッパでも様々です。
ほとんど影響があるようですが、newsweek誌によると、ドイツは比較的しっかりしているようです。
    • good
    • 0

暴動が起きている国もあるようです。


ただ、これは私の勘ですが、この不況はヨーロッパの方から回復の兆しが見えて来るだろうと思います。あくまで第6感ですが。実は予言的な根拠はあるのですが、分野が違うのでやめましょう。
    • good
    • 0

 スウェーデンでは、ボルボとサーブが政府に支援要請をしました。


http://mainichi.jp/select/biz/news/20081201k0000 …

 イタリアでは、フェラーリの親会社のフィアットが、工場休止です。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%83%95 …
    • good
    • 0

 ベンツを作っているダイムラーは、クリスマス休暇を前倒し&延長し、


12月11日から自動車の生産を1ヵ月間ストップしています。他社も
似たようなものです。よって来年はF1もヤバいでしょうね。ラリー選手
権はすでにフォードとシトロエンしか残ってなく、開催が危ぶまれています。

参考URL:http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081026 …
    • good
    • 0

>ヨーロッパの自動車メーカーがかぶらないのは


>どうしてなのでしょうか?

売上のシェアをリンク貼っておきます。

ヨーロッパのクルマはアメリカで売れてないだけですね。
日本車もヨーロッパではアメリカほど売れてません。

参考URL:http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/12/3_118 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!