電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「日」の字を「はる」と読む根拠はなんですか。

A 回答 (4件)

私は「日」を「はる」と読むとは、うまいなぁと感心したのですが。



「日」は「お日様(太陽)」の意味でしょう。
「お日様」が差すと「晴れる」と言うことから、「日」の読みを「はる」と当てたのだと思います。

素晴らしい四股名と思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「晴れる」の意ですか・・・
「はれる」の文語は、「はる」ですね。

お礼日時:2008/12/21 01:40

> 「日」の字を「はる」と読む根拠はなんですか。



根拠
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BA%AC …
(1)判断・推論などを成り立たせるよりどころ。行動などの正当性を支える事実。



「はる」の意味で言うと
1.「日」自体が「太陽・日差し」と言う意味を持つ。
漢字には意味がある。日(ひ)は太陽の意味だ。
そもそも訓読み自体が元々の漢字の読みでなく、日本語の同じ意味の語に漢字を当てはめたものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%93%E8%AA%AD% …
引用
「訓読み(くんよみ)とは、日本語において、漢字を字音ではなく、同じまたは似た意味のすでにある日本語の固有語(和語)で固定的に読む読み方。一般にひらがなで表記される。字音で読む音読みと対照的に言われる。」

「日」は「ニチ、ジツ」が元々の読みであり、訓読みの「ひ」というのも意味が対応する日本語に当てはめたにすぎない。

では「ひ」とは何か。
PCで「ひがのぼる」と打てば「日が昇る」と変換される。「日」とは太陽の意味である。太陽が昇るというのを「日が昇る」と書く。
同じ読みを「陽が昇る」とも変換される。もちろん「陽が(ひが)」は「太陽が」の意味である。「ようが」とは読まずに「ひが」と読む。
同様に「日が当たる」とは太陽の日差しが当たる意味である。

よって「日(ひ)」とは太陽・日差しの意味を指す。

2.「はる」の意味は光を照らす
前回答URLにあるように「日」の読み方・名乗りには「あき、はる、ひる」などが有る。
上記の1.のように「日」が太陽となれば、「ひる」は「昼」の意味、「はる」は「晴る(晴れる)」と取れる。
「あき」だけ あれ?と思いそうだが、「秋(あき)」ではなく「夜が明ける」の「あき(明)」だ。
「明彦(あきひこ)」のような名に「日」の字をつかって「あき」でもよいわけだ。
単なる「ひる」「あき」ではなく、日が当たって「ひる」なのであり、日が当たって「明るい」意味である。

上記を「日」の意味を踏まえ、「はる」は単なる「晴れ」ではなく、「晴れて日差しがあたっている」状態である。
日馬富士の「はる」は太陽の光のように相撲界を照らす存在になってほしいという意味である。

この回答への補足

 

補足日時:2008/12/21 19:43
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 

お礼日時:2008/12/21 19:48

私はありえない四股名だと思います。


相撲は伝統を重んじる世界です。
日本語も大切にすべきです。
「日馬富士」で「はるまふじ」なんていうのは今の子どものDQNな名づけと同じです。
旭富士の伊勢ケ濱親方は名門を継承したのだから、部屋伝統の「照国」「清国」の国の文字や親方の現役時代の旭の文字など入れられなかったのかと思います。
すみません、質問とは外れた回答で。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そうですね。
伊勢ヶ浜部屋にふさわしい四股名にするのが妥当かもしれませんね。

お礼日時:2008/12/21 01:42

漢字の読みで「名乗り」と呼ばれる名前の時に使われる読みがあります。


「日」は「ニチ・ジツ・ヒ」などと読みますが、名乗りで「はる」というのがあるようです。

http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sc=1&se=on …

この回答への補足

ですから、「はる」の意味を知りたいのですが

補足日時:2008/12/21 01:37
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!