
学校で1月に自然教室で八ヶ岳に行き、スキーを習う事になっています。
私は2年前に学校で八ヶ岳へ行き、体長を崩しとても嫌な思いをした印象が強く残っています。
だから私は1月の自然教室には行きたくありません。
私は他の人に比べると体力もないしインドア派だと思います。
先生方は
「今のうちに体力をつけておかないと、自然教室で大変だぞ」
と言います。
でも私は、スキーなんてしたくないし、どうしてそこまでして自然教室に行かなくちゃいけないの?と思います。
みんな自然教室が楽しみだと言うけれど、私には自然教室で楽しかった思い出は本当に何一つないので、自然教室の話自体にも入れません。
部屋割りなどでは友達と同じ部屋になれたので少し嬉しいのですが、前に行った時は友達(というより部屋の人)は会話をする前に寝てしまって、一人取り残されどこかから聞こえる(幽霊のような)怖い声を聞きながら深夜になんとか寝付いた覚えがあります。
きっと体長が悪いなど言って自然教室を休む事は容易だと思いますが、
それでは自然教室に向けて決めた事、自然教室で必要な物を用意してくれたお母さん、バス割りで隣に座る事になっていた友達、同じ部屋になってくれた人、みんなに悪いんじゃないかと思います。
だけど本当に行きたくない気持ちも同じくらいあって、どうしたらいいのか悩んでいます。
やっぱりサボったりはしちゃいけないなと思うのですが、行って体調を崩したらスキーで同じ班になった人達、本来教える側の先制方に迷惑もかけてしまいます。
そんな事になるんなら行きたくないし、部屋でじっとしていた方がいいかとも思います。
だけど両親に怒られるのは当たり前だろうし、自分が用意した自然教室の鞄を見る度とても心苦しくなるような気がします。
みなさんなら、どうしたらいいと思いますか?
どうか、回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もしかしたら思いがけなとても楽しいことが起こるかも。
でも本当を言うと、今では辛かったことでさえいい思い出なんです。
私もインドア派なので、お気持ちは良く分かりますけど。
大人の意見みたいでウザイでしょうが、本当ですよ。
小中学校を出たら、そういう経験はもう絶対に出来ないですから。
例えば、好きな子が登山したりスキーしてるところなど、教室では絶対に見れないでしょう。それだけでもいいじゃないですか。
行ったほうがいいですよ。
でも体力ないなら山では無理はしないで。
回答ありがとうございます。
自然教室に行ってみようと思います。
貴重な経験を逃すのはもったいないですよね。
不安な気持ちもありますが頑張ってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
イギリス料理
-
レバニラ炒めでレバーを唐揚げ...
-
今同棲して2年ちょっとの彼氏が...
-
茄子とかぼちゃ
-
料理酒って、どのメーカーの料...
-
皆様の地域ではナスの味噌炒め...
-
好きな中華料理について
-
料理初心者です。 「弱火でじっ...
-
もやしのシャキシャキ感をなく...
-
おいしいゴーヤー料理を教えて...
-
EXCELで同一セル内で自動的に改...
-
結構前にTikTokでガタイのいい...
-
女のくせに料理できないってヤ...
-
私はミョウガの匂いがどうして...
-
とあるExcelファイルを開くと、...
-
なぜ中華料理は油っぽい料理が...
-
ワキガのような匂いの香辛料…?
-
スーパーで売ってるサンチェっ...
-
「市販の焼き豆腐」を冷奴とし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報