
現在住んでいる賃貸マンションの24時間換気について質問です。
開閉式の換気口がリビングについていて、ベランダから空気が入ってくるようになっています。入居時に、この換気口は必ず開けておくように言われました。それもあって、室内に匂いがこもらないように、24時間換気は常にオンにしていますが、1つ困ったことがあります。
それは、隣または近隣の部屋から流れ込む料理の匂いです。
ほぼ毎晩深夜1時過ぎ(遅いときには3時過ぎ)に、油をたっぷり使った料理の匂いが換気口から入ってきます。また、毎週土日の昼下がりにはなぜか必ず焼き魚の匂いが・・・。
どちらもかなり強烈な匂いで、特に深夜の油ものの匂いは気持ち悪くなるので、匂いに気づいたら換気口を閉めるようにしていますが、それでも隙間から少し入ってきています。
ベランダに出て確認したところ、ベランダの上の方に、おそらく台所の換気扇からつながっていると思われる空気排出口があり、そこから匂いが出てきて、少し離れたところにある24時間換気の換気口からうちに流れ込んできているようなのです。
さて、質問なのですが、このように、ある部屋の料理の匂いが他の部屋のベランダに流れ出すような設計は普通なのでしょうか?
設計ミスということはあり得るでしょうか?
マンションの構造に詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。
(なお、匂いの張本人を特定してクレームを言ったりするつもりはなく、参考として知りたいだけです。)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
2度目の投稿です。
風向き(空気の流れ)の関係でmotocoopさんの家に匂いが入ってくるのでは?暖かい空気が上にいったり、冷たい空気が下にいったり、ビル風(規模の大きな建物の周辺の狭い範囲で発生する風であり、ビル風は建物の形状・配置や周辺の状況などにより、非常に複雑な風の流れとなる)などのなんらかの理由で匂った風が家に入ってくるのでは?風向きなど、確認してみてください。
再びの回答、ありがとうございます。
いえ、排気口から匂いが出てきていることは確認したので、
おっしゃるような理由ではありません。
No.2
- 回答日時:
建物の両端の部屋以外は、排気をベランダ側か通路側に出すしかありません。
給気口は排気口から距離が取れる床から低い位置が良いのですが、スースーして寒い、給気口の前に物が置けないなどの理由で床から1.3m~1.5m程度の位置についている場合が多いですね。建物や周辺環境に合わせて給排気口の位置に配慮しますが、御質問の内容で設計ミスとまではいえません。
給気口を閉じても匂いが入るようであれば、換気扇も止めてしまいましょう。換気扇をなるべく止めたくないのであれば、タイマースイッチを付けてAM1~AM3まで換気扇を止めるようにしてはいかがでしょうか
参考URL:http://denko.panasonic.biz/Ebox/switch/switch22. …
ご回答ありがとうございました。
はい、対策についてはこれ以上はしょうがないかなと諦めています。
設計について重ねて確認させていただきたいのですが・・・。
排気口と吸気口が近い事情は理解しました。
ただ、自分の部屋の台所ではなく「よその部屋の台所から」換気された空気がうちのベランダに直接流れ出してくるのが不思議です。
こういうものなのでしょうか?
よろしければ、再回答おねがいできますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
元設計事務所に勤務していたものです。
motocoopさんの24時間はスイッチがある機械換気のため、給気・排気口が常に外とツーツーなために匂いが入ってくると思われます。その換気口を密閉してしまえば匂いが入ってこないと思います。換気口の大きさの鉄板を貼り、コーキングっていう方法はいかがでしょう。
深夜の料理はその人のライフスタイルなので、設計ミスとは言えません。
ご回答ありがとうございました。
対策については、匂いそうな時間に換気口を密封しているので
これ以上はしょうがないかなと諦めています。
設計について重ねて確認させていただきたいのですが、
自分の部屋の台所ではなく「よその部屋の台所から」換気された空気が
うちのベランダに直接流れ出してくるのが不思議です。
こういうものなのでしょうか?
よろしければ、再回答おねがいできますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- 掃除・片付け 他の部屋のタバコの匂いが入ってきます 3 2023/03/01 11:27
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 隣人なのか下の階の住民なのか特定できてませんが、確実にタバコを吸ってる輩がいて、夜になると部屋中タバ 4 2022/07/21 23:33
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションの設備に関する質問です。 引越してきて半月経ったRC造の賃貸マンションについて、風呂の 3 2022/05/07 20:36
- 知人・隣人 マンション1階に住んでる者です。 1日に3.4回ほど、寝室の吸気口からタバコの匂いが流れてきます。 10 2023/06/22 19:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 知人・隣人 隣家のキッチンの換気扇がうちの窓の結構近くにあって、その窓をいつも朝6:50の定時に開けるのですが、 1 2023/01/30 07:11
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- 掃除・片付け 入浴中のカビキラー 2 2023/05/22 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
アパートの換気扇から他の部屋のにおいがする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ベランダにこの写真の左上と左下部分に隣の家の排気口があるのですが、そこから料理の匂いがベランダ全体に
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
換気扇から匂いが入ってきます
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の家の換気扇対策
その他(住宅・住まい)
-
6
隣家の我が家に向いた排気口について
一戸建て
-
7
隣家の台所換気扇の排気口で窓があけられない
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
8
マンションで窓を閉め切っていても隣の部屋から漏れてくるタバコの煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
お風呂の掃除について、最後に...
-
猫用またたびの匂い消し
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
強烈な酢のような薬品のにおい...
-
皆さんの家に黒カビは生えますか?
-
香水ビンを割ってしまいました!
-
天井埋込換気扇がつけたいです
-
換気は、風呂の後の換気とわか...
-
6畳間のタバコの換気について
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
有毒ガスについて
-
【家の風通しについて。】
-
24時間換気システム導入に伴...
-
ファンヒーター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
クレゾール臭をとる方法
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
おすすめ情報