
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私はいつも統一しています。
卒論の内容にもよりけりですが
日本関係のことだと(日本史、日本文学など)和暦が多いですが
それ以外だったら西暦が多いです。
(参考文献の奥付をみると、最近のものは西暦で書かれているのが多いですよ。なので西暦の方が一般的かな?参考文献の西暦表示で、この分野では和暦と西暦のどちらかがよく使われているかがわかるものです。古いものは和暦が多いですね)
どちらかに統一しましょう。
下記のURLで調べればすぐ直せます。
つっこまれる内容が一つ減るのだから
ちょちょいと直しちゃいましょう!
参考URL:http://www.linksyu.com/nengo.htm
No.3
- 回答日時:
やはり,指導教官に聞くのが一番でしょう.
研究内容はどういう分野ですか?
ぼくは,工学系ですが,一般的には西暦で統一する場合が多いように思います.
国内外の情報を扱うので,和暦は不便です.「1960年代になると…」とかいう
表現もよく出てきます.
参考文献は西暦ですね.和暦が使われているのは見たことないです.
しかし,文学などの分野だったら,本文は和暦の方がいいかも知れませんね.
分野が違うと,「流儀」が全く違うのでわからないです.
ただし,表紙などにつける場合,和暦を使うことが多いですね.これは,
文部科学省が公文書に必ず和暦を使うからだと思います.
いずれにせよ,指導教官に聞いて下さい.
この回答への補足
皆様に、
私は、経済学部の学生です。
論文は「地方交通の現状と影響」です。
バスや鉄道のことを書いてます。
やはり、指導教官の聞くのが、一番良いですね。
指導教官の支持に従えば、間違えはないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- 大学・短大 卒業論文を提出しました。参考文献を最後に書き忘れで提出してしまいました。パソコンの方には参考文献あっ 3 2023/01/18 12:08
- 大学院 卒論の口頭試問について 4 2023/01/24 22:11
- 大学・短大 卒業論文 テーマについて 学士の卒業論文のテーマを考え詳細を考えている段階なのですが、2,3年前にほ 4 2023/05/10 16:40
- 大学・短大 「成田悠輔」さん東大首席だった 論文が首席だった 1 2023/01/03 16:01
- 大学・短大 卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。 2 2022/12/18 08:05
- 大学院 事実をブログに書いたら名誉棄損になるのか? 5 2023/06/20 16:41
- 大学・短大 参考文献内の参考文献の扱いについて 2 2022/11/29 17:00
- その他(悩み相談・人生相談) 卒業論文の添削をお願いするメールを最近身内が亡くなられなた教授に送らなければなりません。 通常であれ 6 2022/12/21 22:31
- 国産車 大学のレポートにて、「1980年代の日本の自動車産業の存在感」についてレポートを書くことになったので 6 2022/05/25 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「~という」「~といった」は...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
序論と緒言、結論と結言の違い
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
論文における in vitro、in viv...
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
FACSについて(MFIと%positive ...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
卒業論文について悩み、精神を...
-
「文字数に限りがある」という...
-
資料の<1-1-1>などの付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報