
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
7~10年ですね。
成長はゆっくりです。生垣にしたいのであれば最初から1.5mのものを購入して毎年肥料をやって必要な高さでカットしたほうが早い。
また成長の速さは土壌の良し悪しに比例します。 毎年芽だしが良く元気に成長しているよであれば特に元肥を与えただけで追肥は必要ないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/25 22:37
早速のご回答、有難うございます。
10年くらいかかるかもと思っていましたが、やはりそうなんですね。
50本ほど植えなければいけないので、予算との兼ね合いで若い木になってしまうのですが、10年かけることを考えれば、お金を貯めて一気に植えたほうがいいかも知れませんね。。。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 4合ポットのお多福南天、地植え 4合ポットのお多福を購入地植えにしたいのですが調べてみたら今は植え替 4 2022/12/14 20:27
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 ひまわりが開花するまでの期間 3 2022/07/16 07:56
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 今回花柚子(ハナユ)の 大苗を購入しようと 1 2022/12/18 21:46
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- ガーデニング・家庭菜園 花壇の作り方。 2 2022/07/19 09:02
- ガーデニング・家庭菜園 カンパニュラ(オーシャン)植え替え後元気がなくなりました。対応を教えてください! 4 2022/05/18 14:00
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
水を好む木
-
プランターの土の中から写真の...
-
しだれ桜、植えて何年経ったら...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
真砂土と芝生
-
プランターの土に残った根は、...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
桃の木に花も実も成りません
-
庭に根が張り巡らされています。
-
植えてしまった桜の木
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
花壇の仕切りの木 腐りますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報