dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

振りかえってこっちをみて笑ってる「なんだあいつ」って。銀行のATMのおばさんが「死ねば」って笑った。カウンセリング行けば、私の身が危ないから精神科いってきたらカウンセリングしてやるといってストップ。精神科行ったら胃薬だされて「そりゃおかしい」とか「泣けば」とかいわれる。やっぱり消えればよかった。私の救いの道はもうないんですよ。誰ですか?医者いけとかいったの

A 回答 (7件)

質問文を読んでいると確かに精神状態があまり良くないみたいです。


凄く混乱して焦っている感じがします。

ここに書かれているそのままの調子で精神科医に話をしても、なかなか真意は伝わらないと思います。
話がぶつ切れになっていて前後が良く繋がっていないからです。
私もNo.2さんが仰るように質問者さんは幻聴と妄想で現実が解らなくなっていると思います。

精神科医やカウンセラーと対面している最中に、妄想や幻聴が始まるとまともに会話できないと思います。
混乱が治まって落ち着いているときに、相談したいことをメモできませんか?
なるべく具体的に、解りやすくを心掛けて書いたものを医師やカウンセラーに読んで貰ってください。

理想を言うと、ご家族とか普段の質問者さんのご様子を良く知っている方に同行して貰うのも良いと思います。
質問者さんが上手く話せない部分を代わって説明できる方がいらっしゃれば、受診時の心の負担が軽くなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私のせいです。無駄なんだ!すみませんでした。

お礼日時:2008/12/29 22:51

今下の回答見たんですが 鬱だと馬鹿にされるのは被害妄想や幻聴ではないと思うけど、それほど気にすることではないです(人は人、他人は他

人だし ただ、見知らぬ人に馬鹿にされたなんていうと、世間的には精神病だって言われますよ 本人が気にしてるから気づくだけで、変に気にしなきゃ気づかないことだろうし 俺も、鬱のときと腎臓疾患で顔がむくんでたときは、聞こえるように悪口を言われたものです かなりひどい扱いをされたし 周りの人から見たらこちらが抱えてる事情なんて分からないし、「あれ?あの人なんかおかしいな」って思うくらいだろうし ただ、自分が変わると周りも馬鹿みたいに変わるもんですよ つい半年前までただの嫌われ者だったのに、超頼られて超綺麗な子と付き合ったりとか、いきなりリーダー扱いされたことも何回もあるし そういうのの繰り返しじゃないですかね、人生
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通行人ですから鬱とかは知らないと思います

お礼日時:2008/12/30 18:02

自分は鬱になりやすいみたいで 中学のときに学校で友達ができなくて、高3のときに大学受験のストレスでなりました 周りから見たら鬱

の人は目立つのか、馬鹿にされたり悪口言われたよ 通りすがりに言われたこともあったと思う(周りからは被害妄想と言われるが けど第一志望のかなり高学歴の大学に入ったし、大学ではかなりモテましたよ 調子がいいときは沢山の人が寄ってくるし、悩んでると周り中から叩かれるのが人生です 家族すら足かせだったし 今だけ調子悪いと思って頑張りましょう 周りの態度は本当馬鹿馬鹿しいくらいすぐ変わるから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ頑張り足りないんですね。。ごめんなさい。。

お礼日時:2008/12/30 18:04

責めている気はなかったんですが、癇に障る回答だったようですね。


別に誰の所為だなんて言っていないですよ。
それに病院へ行くこと自体は何も無駄じゃないと思います。
話が上手く伝わらなければ、もっと上手く伝わる方法を考えたり、自分に合った病院や医者を探せばいいじゃないですか。
実際に行ってみなければ、その病院や医者が自分に合うかどうか解りませんから。

別に精神病じゃなくても他の病気でも同じです。
病気そのものが原因が分からないことが多いんです。
うちの長男は赤ん坊の頃尿路感染症になりましたが、その病原菌も珍しい菌で担当医がどうやって体内に入ったのか不思議がっていましたし、その後、脳炎も患いましたがウィルスが何であったのか特定が出来ませんでした。
患者が思う程病気は単純じゃありません。
自分でタフなつもりでも病気になるときは急にあちこち悪くなるんです。
原因だって一つじゃないんです。
私も十代の終わりに二ヶ月入院しましたがその間に、内科、外科、整形外科、三つの診療科に掛かりましたし転院もしました。

最初は激しい激痛を伴う腰痛で、整形外科の外来に掛かりました。
結果は“異常なし”で帰されましたが、その後も腰痛は治まらず、次に掛かった脳神経外科で牽引やマッサージをして貰いましたが、なかなか良くならず、そのときの医者に血液検査を勧められました。結果、
「白血球が以上に多く、低血圧の上に極度の貧血で血液量が通常の半分しかない。肝臓も腫れている。このままだと死ぬから内科に直ぐ入院しなさい。」
と言われ紹介状も貰いました。

自分でも激痛があったので初診のときに掛かった整形外科医が言うように“異常なし”なんて事は絶対ないと思っていました。
そのときの整形外科医は真剣に私を見てくれる気もなければ、詳しく話を聞く気も無いのだと見切りを付けて、他院の脳神経外科を当たったんです。

脳神経外科医の治療法も、正直、牽引をすると悪化するようで心配でしたが、こちらの話を真剣に聞いてくれて、その時、その時に合った治療法を考えて下さっていると感じたので、治療を続けたんです。

当時は貧血になったのも肝臓が腫れたのも初めてだったので、下まぶたの裏が真っ白なのも、目の前が突然壊れたテレビみたいに砂嵐になるのも、舌にぶつぶつが出来たのも、果物以外何を食べても不味くて少ししか食べられないのも、しょっちゅう高熱を出すのも酷い夏風邪を引いただけだと思っていました。
(辛いことに父親は私が浪人中で勉強したくないから、病人のふりをしていると思っていましたけれど。)

私は最初に内科に入院しましたが、そこでは主に肝臓の炎症を抑えたり、発熱を抑える治療が行われました。
でも、腹部に何か当たる物があるので、悪いのは肝臓だけではないようだと、他院でCTで画像診断して貰うことになりました。
私は傷ついた腰の筋肉の束に風邪の菌が入り込み、膿が溜まって(腸腰筋膿炎)それが神経に当たって激痛が走ったり、発熱を引き起こしたりしたのだと教えて貰いました。また自分なりに反省したのですが、肝臓が悪くなったのは、昼夜逆転した生活を送っていたのと偏った食事をしていたからです。
膿炎になったのも肝機能が衰えていた所為だと思います。

その後は最初に掛かった整形外科のある総合病院に転院を勧められ、整形外科医と外科医が私の治療の担当に当たりました。
症状が軽い内にと思い、最初に掛かった整形外科で大したことがないと家に帰されたのに二ヶ月近く経って手術です。
“ざっくりお腹を切られて”とそのころは初診のときも担当したこの病院の整形外科医を正直恨みましたが、病気は患者が考えるほど原因は単純じゃないんです。

医者だって自分が見たことのない症例であれば判断しかねるでしょうし、未熟な人もいます。私の病気の診断にCTが必要だったように設備が整っていなければ解らないこともあります。
患者の方も自分に知識が無くても、医者の合う合わないぐらいは解るのだから、自分から積極的に自分に合う病院や医者を探すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、探します

お礼日時:2008/12/30 18:06

おはようございます。



私の場合はうつ病でした。
カウンセリングより精神科の方がいいといわれて通っていました。
私の場合も胃薬だされましたよ。ただ、他の薬も出されましたけれど。

精神科に行かれたということですが、それで胃薬だけだということでしたら、そのまま信じて飲まれてみるというのはどうでしょうか。
仮にもその専門のお医者さんがおっしゃられていることなので、効いてくれると思うからです。

もし疑わしいのであれば、別の病院の医師を尋ねてみるというのもいいと思います。

一人の知恵より沢山の人の知恵です。
医師の方も沢山おられます。

とりあえずは一度その医師さんの元で診て貰うというのはどうでしょうか?

途中、私も医師を変えました。
最初はとても疑わしかったです、ですけれども、3ヶ月ほど通院した後、少しだけ良くなってきました。

ただ、自分に合ったお医者様が他にもいるのではないかと想い、医師を変えて薬を処方してもらっていったら、段々と良くなってきました。

よければ数ヶ月の間、その病院で診察を受けて、
それでも心が落ち着かなかったら、他の病院に当たってみるというのはどうでしょうか?

あくまで私の体験談ですので、
質問者さんの参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

震えたり、発狂寸前になったのでもうあの場所には行けません。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/29 08:22

妄想と幻聴がひどいようですね。


現実と妄想が混同しています。
病院には行かなきゃいけません。
お薬飲まなくちゃ,よくなりません。
消えるだなんて考えなくていいことです。
救いの道は,病院にちゃんとかかって,処方されたお薬をちゃんと飲むこと。
これでよくなります。
入院勧められなかったですか?
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全くすすめられません。うまく伝えられないし、「おかしい」とか「泣けば」とか言われるしよくわかりません。

お礼日時:2008/12/28 22:55

>誰ですか?医者いけとかいったの


それを聞かれても「私には解りません」としか答えられないです。

まあ、何が有ろうと他人様に危害を加えるような行動だけは慎んで下さい。 よろしくお願いします。

それでは良いお年を。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!