【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

私の兄弟が飲酒運転で事故を起こしてしまいました。

私は一切飲酒なんてしませんので叩くようなアドバイスだけは勘弁くださいませ。

警察の方のお話だと…
事故を起こしたのは朝の11時ぐらいで追突事故を起こした模様です。
で、アルコール臭くて調べたら反応が出た。
ぶつけてしまった被害者側の方はけがしてなく、兄弟も怪我はしてません。
アルコール口にしたのは夜中で家に帰って寝て朝出かけたそうです。

事故を起こした管轄の警察から15時に電話があり、留置所に入ってるから差し入れを。って事でした。
詳しい事はよく分からないし、自分含め家族も飲酒運転や警察の事がよく分からず戸惑ってます。

まず、飲酒運転と酒気帯び運転って言うものはちがうのでしょうか?

警察の方からは追突事故と酒気帯び運転で留置所に入ってると説明されましたが普通の事故で留置所に入れられてしまうのですか?

なんか検事さんから結果(?)?が早くて30日。もしかしたら年明けになるかも。とも言ってました。

もちろん、被害者の車の修理は実費ですよね?
酒気帯びで保険は降りないの当たり前ですよね。

情報が少ないのですがこれからの流れ釈放、罰金などなど分かる方居ましたら教えて下さい。

ちなみに兄弟は恋人と半同棲中です。
高校生ぐらいから両親をずっと困らせてて呆れます。
なんか両親を見てて悲しくなります。
むしろ、面会にも行きたくない!と言ってます…
新年の予定も兄弟によって全てぱー。
最悪な新年を迎えそうです...。

A 回答 (6件)

1.飲酒運転と酒気帯び運転



まず、飲酒運転とは、「酒気を帯びた状態で運転すること」と
同意だと思われます。
「酒気を帯びた状態で運転すること」とは、刑罰に値しない軽微なものから、
重大かつ悪質なものまですべての場合を含みます。

次に「酒気帯び運転」とは、体内にあるアルコールが一定の数値以上の
場合のことで、
これは刑罰の対象になります。呼気0.15以上の場合ですね。

飲酒をして運転し、警察に捕まっても、呼気0.15以下なら、
「酒気帯び運転」にはならず、罰則はありません。

「酒気帯び運転」よりも悪いのが「酒酔い運転」です。
「酒酔い運転」は体内アルコール濃度とは関係なく、泥酔している場合に適用されます。
ただし、判定が困難なので、誰が見ても泥酔しているような極端なケースでしか適用されません。

ご兄弟の場合は、「反応が出た」そうなので、
おそらく「酒気帯び運転」に該当したのではないかと思われます。


2.「酒気帯び運転」で物件事故を起こし、逮捕されることについて
これは通常あることです。

一昔前なら切符処理だけだったかもしれませんが、昨今の社会情勢から
警察の対応が厳しくなっています。

飲酒運転は悪質は悪質ですが、呼気0.15を若干上回る程度で、物損事故を起こした程度なら、
普通の人の気持ちがちょっと緩んだ場合でも起こりえるケースです。
逮捕されたからといって、必ずしも極悪人とはいえないと思います。


3.車の修理代について
ご兄弟は自動車保険(任意)に加入されてますか?
加入されている場合、相手方に対する損害の賠償金は、例え飲酒運転であっても
支払われます。賠償金は被害者保護のためのものだからです。

ただし、事故形態に応じた過失割合の適用があります。
相手にも過失のある事故ならば、その分は支払われません。
たとえ飲酒運転をしたとしても、相手の過失分まで賠償する義務はないからです。

しかし、車両保険(=自分の車を直す修理代)は支払われません。


ご兄弟との関係が不明なのでよくわかりませんが、
質問者さまの自動車保険が使えるケースもあるかもしれません。

もし、ご兄弟が任意保険未加入で、賠償金に困るのならば、
質問者さま加入の保険会社にも念のため連絡することをお勧めします。

この回答への補足

追記です。
本日両親が警察署に行って参りました。
話を聞くと被害者の車に当たって逃げたみたいです。。。
被害者様も本当はいけないのですが警察は通さないで済ましてくれようとしたみたいです。
逃げた事に対して気に食わなく通報したそうです。
で、アルコール検出したら0.4(?)も数値が出たみたいです。
かなりの数値みたいですね。
それで警察に行って兄弟が聴取されても当ててない。飲んでない。と反省、罪を償ってないそうです。
呆れます。。。

被害者様に謝罪の電話を入れたら、被害者なのにわたしが警察に言わなければ留置所に入らなくて済んだのにすいません。とおっしゃってたそうです。

昨日より状況がはっきりしてきましたので改めて質問いたします。
当て逃げ、アルコール検出量0.4(?)では免許取り消しでしょうか?
免許取得して4年ぐらいで2年前ほどに一度、一時停止で点数引かれてます。
免許は取り消されても構わないのですが、罰金がおいくらぐらいになるのでしょう?
それと今は認めてない。みたいです。
検出で反応でてるのに飲んでないと言ってる事に呆れます。。。
そうなると留置所に入ってる期間、罪は重くなるのですよね??

補足日時:2008/12/29 14:03
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 17:25

お兄さんのためには、一度、刑務所に送られたほうがよいのかもしれません。


(似たような人を何人も見たことがある、取り締まる側からの素朴な感想です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 17:26

 警察と喧嘩するのが大好きな弁護士さんが付いてくれれば直ぐに無罪になる可能性がありますよ。


 無罪になるのには条件があります。朝11時の時点で車を運転しなければならないことは前日のお酒を飲む前から決まっていなかった事が第一条件です。即ちお酒の影響で酒に酔った状態で車を運転してはいけないという判断をする能力が低下していた。若しくは自分が酔っている事を自覚する能力を失っていた状態での行為であるから、心神喪失状態である。
 車の修理費用ですが、御兄弟が掛けている保険会社さんに相手方の修理費用を立て替え払いしてもらえるはずです。御兄弟に即金で修理費用を出す財力が無い場合、被害者救済の観点から保険会社が支払ってくれます。勿論立て替えですので後日御兄弟が分割で保険会社に支払う義務があります。御両親や貴方が立て替える義務はありませんので、被害者の方には悪いのですが、保険会社に請求してもらって下さい。
 御兄弟の釈放を直ぐに実現させる方法を書きましたが、現実的には引き受けてくれる弁護士さんはいないと思います。又捜す気になれないのが御家族の本音と見ましたが間違っていますでしょうか。
 飲酒運転で物損事故を起こした事のある兄弟が私にもいますが、全て保険会社に支払ってもらって、家族は何も負担しませんでした。(後から兄弟の所に請求が来たかどうかまでは知りません)
 警察署に面会に行きたくないのは判りますが、着替えの準備無しに留置されていますので、着替えを差し入れてあげて下さい。恋人が差し入れてくれると有り難いのですが難しいかも知れませんので親の情けで持って行ってあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 17:25

飲酒運転と酒気帯び運転って言うものはちがうのでしょうか?



一般的に「飲酒運転」はお酒を飲んだ状態で自動車を運転することを指します。他方、道路交通法上、「酒気帯び運転」と「酒酔い運転」という二つの概念について罰金等の刑罰が定められています。一般的にいう「飲酒運転」には法律上「酒気帯び運転」と「酒酔い運転」に分類されているということですね。
No.1さんの回答の通り、かみ砕いて言えば酒酔い運転の方が酒気帯び運転よりも大量に酒を飲んだ状態で運転した場合を指すので、罪は重いです。

>追突事故と酒気帯び運転で留置所に入ってると説明されましたが普通の事故で留置所に入れられてしまうのですか?

これはケースによりますが、別にあり得る話だと思います。飲酒運転をし事故を起こしている時点で「普通の事故」ではありませんので。

>なんか検事さんから結果(?)?が早くて30日。もしかしたら年明けになるかも。とも言ってました。

ご兄弟さんはおそらく酒気帯び運転で現行犯逮捕されたのでしょう。そこで、以下に今後の流れについて回答いたします。
逮捕された場合、逮捕から48時間以内に刑事は検事にご兄弟さんの身柄を送り、さらに検事は送られてから24時間以内に、勾留というさらに長時間の身柄拘束(10日間が原則です)をするかどうかを決めます。この時点で勾留請求を検事がしないことにすれば、ご兄弟さんは釈放されます。逮捕されたのが今日の11時ころであるならば、検事さんがこの勾留請求をするかしないかの判断をするのは12月30日~1月1日くらいになるでしょう。
勾留請求しないことにされればよいのですが、されるなら更に原則10日の身柄拘束を受けます。そして、10日の身柄拘束の時点で起訴されるかどうかが検事によって決められます。
起訴されたと同時に釈放されることもありますが、釈放されず起訴された場合には保釈金を支払って釈放させることが出来ます。なお、今の時点でお金を払って保釈するという制度はありません。保釈制度は起訴されてからの制度です。
起訴された後は、裁判が始まり、罰金ないし懲役刑が科せられます。

>もちろん、被害者の車の修理は実費ですよね?

普通は実費でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 17:23

罰金は前述にあったとおりですが、


調書がある程度とれ立件されるまでは未決という状態で、拘留されると思います。
弁護士さんにはいてもらえば、保釈金で家には帰れるはずです。公務執行妨害とかがもしあったりすれば、保釈申請できない場合もあるかもしれませんが、物損だけで、負傷がなければ、2週間くらいで釈放されるかもしれません。
御用納めも終わっているので年明けになると思います。弁護士さんに相談されたほうが話がスムーズに運ぶと思います。
とにかく怪我がなかったのが幸いだったと今は思うしかないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 17:23

吐く息の中に含まれるアルコールの濃度で、酒酔いの度合いを判定します。

「酒気帯び」よりも「酒酔い」のほうが重いです。

飲酒運転で検挙された場合、罰金の最高額は100万円です。

成人されていますよね?

弁護士に相談なさったほうがよろしいと思います。
お知り合いにいませんか?

交通関係に強い方だと、より良いと思いますが。

今回はけが人が出なくてよかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/02 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報