dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと気になって仕方がない本があるのですが、タイトル・出版社名・著者名などさっぱり分かりません。
どなたか心当たりがありましたら、教えていただけないでしょうか?

その本は、1、2年前くらいにビレッジヴァンガードの幼児向け図書コーナーで見つけたものです。
「愛ってなぁに?」「死ぬってどうゆうこと?」といった概念を子供にもわかるように書かれている絵本でした。
外国の本を翻訳したような印象をもっています。
シリーズになっていて、「愛ってなぁに?」「友達ってなぁに?」というように1、2個の概念を1冊にまとめ、何冊か発売されていたようでした。
「死ぬってどういうこと??・・・もう会えなくなること?・・・動かなくなっちゃうこと?・・・何にも食べられないこと?・・・」というような流れで、ひとつの言葉に対して子供が答えていくような感じで展開していきます。
・・・

以上のようなことしか覚えていないので、果たして見つかるか自信がないのですが、すごくいい本で、気になりつづけています。
すぐに購入すべきだったのですが、忙しくしばらくお店へ行かないうちにその店が閉店してしまい、購入できず・・・。

ぼんやりした内容ばかりですが、どなたかお詳しい方が現れることに期待します。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

オスカー・ブルニフィエの「こども哲学シリーズ」ではないですか?


朝日出版社から以下の7冊が出ています。
「こども哲学―自由って、なに?」
「こども哲学―自分って、なに?」
「こども哲学―知るって、なに?」
「こども哲学―いっしょにいきるって、なに?」
「こども哲学―人生って、なに?」
「こども哲学―きもちって、なに?」
「こども哲学―よいこととわるいことって、なに?」
http://www.asahipress.com/search/result.php?keyw …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなり、申し訳ありません。

中身が見れないので、断言できませんが、たぶんこれです!!!!!
内容は全くその通りなので、間違いないと思います。
さっそく注文しようと思います。
うれしいです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/02 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!