
おせわになります。
スズキのSV1000SK3に乗っております。
先日、フロントスプロケットの清掃を行うため油圧式クラッチの取り外しを行いました。(フロントスプロケットカバーを外す前に油圧クラッチを取り外す構造になっております)
サービスマニュアルの記載を遵守し「クラッチレバーを完全に握った状態」で油圧式クラッチを取り外し、フロントスプロケット清掃後は上記状態を保持したまま油圧式クラッチを取り付けました。
油圧式クラッチの取り付けが正常に完了できたか確かめるためクラッチレバーを握ったところ、「エアを噛んでる際のフロントブレーキレバー」と同様の握り心地になってしまいました。
この状態に陥ってから以下の現象が発生するため走行不能になっています。
・エンジンは始動できる
・ニュートラルの状態で空ぶかしはできる
・N→1速に入れたところ「ガクッ」とエンストする。
SV1000Sはクラッチを切っていないとセル始動できませんのでクラッチの握り心地がおかしくなっていてもクラッチは切れているようです。
また、エンストしてから1速→Nに戻す際にクラッチを切る必要が無くなっていました。(以前もそうだったかどうかはわかりません。。。)
上記2点から、油圧式クラッチ取り付け後から「クラッチレバーの操作に関わらず半クラッチ状態になっているのではないか?」と素人判断している次第です。
このような状態に陥った方は居られますでしょうか?
また、油圧式クラッチ取り付け時にミスをした可能性はありますでしょうか?
もし原因に心当たりがある方いらっしゃいましたらご助言をお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
油圧クラッチはブレーキキャリパーピストンと同じで、外すとピストンの位置が変わり、何度も握らないとピストンが正しい位置まで出てこない時があります。
>SV1000Sはクラッチを切っていないとセル始動できませんのでクラッチの握り心地がおかしくなっていてもクラッチは切れているようです。
いいえ。クラッチレバーに電気的スイッチがついていて、それで判断しているのでクラッチの切れは関係なくレバーを握ればエンジンはかかります。
新年初回答。
ブレーキキャリパーを外してもそれだけではエアが入らないのと同じように、外しただけではエアが入ることはありません。
No.4
- 回答日時:
クラッチマスターのリザーブタンクの中のフルードが少ないまま、ハンドルを左に切って握りませんでしたか?
もしそうならリザーブタンク底の穴が露出してしまい、エアを噛んだ可能性があります。
ハンドルにもよりますが、クラッチならハンドルを右に切った方がマスターが水平に近くなる筈ですので、エア抜きの際にエアを噛みにくくなります。
No.3
- 回答日時:
2の方に一票
失礼しました、私もそのことをすっかり忘れていました、一番に確認して下さい。
少し疑問はレバーを握った状態でと有るのでブレーキで言えばレバーを握った状態で外したのでしたらその様なことにも成らないのに(もっともブレーキは効いている状態で取り外せないが)おかしいなと感じますが・・・ピストンが飛び出る可能性は(外したときに)無いのかな・・・
No.1
- 回答日時:
クラッチのレリーズ部分をばらしてエヤーを噛んで居るのでは・・・
スズキの油圧クラッチの分解経験は有りませんが、全くクラッチが切れていないと感じます、又安全の為にクラッチレバーにスイッチが付いている車両は色々と知っていますが、質問者のバイクもそこにスイッチが付いていればエヤーを噛んでクラッチが切れなくても、物理的にレバーを握るだけで始動可能に成ると思います。
1速に入れてがくっとショックとともにエンストするのはクラッチの切れていない証拠です、又エンジンが止まっていてもミッションのギヤの位置に寄ればN等普通に出ます。
取りあえずクラッチのエヤー抜きをしてからしないとそのうちにギヤの歯が欠けたりして高い修理代に成ることが予想できます。
エアを噛みましたか・・・クラッチレバーの感触がまさにそのものでした。
心当たりは無いのですが再度組み付け直しの上でエア抜きしてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキのオーバーホール時期、交換時期について聞きたいのですが 5 2022/10/07 13:16
- バイク免許・教習所 まだ教習通う前ですが、バイクに乗る上での注意点をまとめてみました。間違ってる箇所や、他の項目・アドバ 5 2022/04/27 19:44
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- カスタマイズ(バイク) YAMAHAのfz400 でクラッチを軽くしたいのですが良い方法はなんですか? フルード交換、ワイヤ 5 2023/06/29 23:10
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのクラッチの事でお伺いしたいのですが、fz400 に乗っていてクラッチが固く腕が痛くなってしま 1 2023/07/12 09:55
- 国産車 軽トラの半クラ状態が短い 9 2022/08/28 12:20
- 国産バイク バイク エンジンかかってない時1速もしくは2速.3速でクラッチ握っても後輪がロック クラッチが切れて 8 2023/05/26 16:09
- 運転免許・教習所 交差点を右左折する時2速の状態 ルームミラー ↓ 指示器 ↓ サイドミラー ↓ 目視 ↓ 幅寄せ ↓ 2 2022/06/22 23:59
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
エンストしまくって本当に困っ...
-
トラクターが前進後進が出来な...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
停止時1速に入らない
-
クラッチ調整
-
クラッチを切ると異音が
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
クラッチプレートの歪みについて
-
走行中にエンジンストールする...
-
3速が入りにくい?
-
クラッチをつなぐと異音がします
-
ハーレーのフットクラッチの遊...
-
バイク クラッチ滑りについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
走行距離5万Kmを超えたリッ...
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
クラッチのエアについて
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
バイクで一速に上手く入らない。
-
押しがけ
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
ニュートラルに入りません!
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
クラッチ切るとエンストします
-
クラッチの位置が変わった。
-
ミラL700のクラッチの遊び調整...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
免許の問題で"バイクでカーブす...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
おすすめ情報