dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
明日、市販の缶入りのあずきか餡子でおしるこを作る予定です。
あんをお湯で伸ばして鍋にかけ、味の調整に砂糖と塩少々入れて作ろうと思ってます。
作り方としては、それでいいのでしょうか?
会社で作るので、あまり凝った事は出来ないのですが、
他にもなにか良い作り方がもしあれば、それも教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

うちでは、いつもそうしていますよ。

大丈夫です。 
でも、砂糖はどうかな? 
もともと甘いので、砂糖はいらないのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わっ、回答者様はいつもそうして作っているとのこと、安心しました。
確かにもともと砂糖が入っているものですもんね。味見しながら必要に応じて使ってみます。

お礼日時:2009/01/04 21:18

こんにちは。


僕も同じような方法で元旦にお汁粉を作ったばかりです。
隠し味に塩を加えると甘さが引き立つようです。

あんこはもともと煮込みものですから、それでも十分に美味しいのができました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
はい、塩を加えると良いらしいですよね!
簡単そうに見えるけど、初めて作るので失敗しちゃったらどうしよう・・・(汗

お礼日時:2009/01/04 21:19

>あんをお湯で伸ばして鍋にかけ、味の調整に砂糖と塩少々入れて作ろうと思ってます。



それでいいです。
元があまりおいしいものじゃないので、おいしく作ろうなんて思わないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まぁ、小豆からきちんと煮たほうが確かに美味しいのでしょうけどね。
いいんです(笑)

お礼日時:2009/01/04 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事