dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ムースとババロアって、卵白が入っているか入ってないかなんでしようか?
それとも、生クリームの量?
質問されて、答えられないでいます。
だれか、たすけて。

A 回答 (3件)

ババロアは、ベースに泡立てた生クリームを加えゼラチンで固めるので、密度の濃い口当たりになります。



ムースはフランス語で泡を意味し、砂糖と卵白をあわ立てたメレンゲの気泡で仕上げるのでより軽い口当たりになります。
フルーツピューレ、小量のゼラチン(チョコレートムースの場合はいれないことも)、メレンゲで作るのが基本です。

いずれにしても、現在は区別しにくくなっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうなんです。最近のものは区別しにくくて・・
境目ってどこ?って感じですよね。
これは、どう見ても(食べても)ババロアだけど?と思う商品でもムースと記載されている。
ババロアって書くと、昔っぽいイメージだからかな。
ネーミングって大事ですものねー。

お礼日時:2003/02/01 08:39

「ババロアよりふんわりして軽いのがムース」ということらしいです。

(例外有り)

参考URL:http://www.shokuiku.co.jp/mame/mame2/ma145.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

参考URLを見て、納得しました。例外もあるのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/01 08:43

・ムースは卵白、ババロアは卵黄


・ムースは泡立てて終わり、ババロアはゼラチンで固める

かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「初歩の初歩」の質問に答えていただきありがとうございました。そうだったんだー。

お礼日時:2003/02/01 00:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!