
現在、間口10m弱、奥行き約20mの6m道路に面する北向きの土地を検討中です。
ここで決定ならば、延べ床面積約40坪の家を建てようと思っています。
実際の家の予定サイズは、基本幅7m*奥行き10mの長方形で、南側に出っ張る感じで東側に寄せて幅3m*奥行き1.5mのベランダ&テラス、北側には東側に寄せて2.5m幅で奥行き1mの玄関ポーチを作る予定です。
南側の合い向いにかなり背の高い家が立っているので、少し基礎を上げて建築予定ですが、それでも若干こちら側が低くなると思われます。その家は北側(こちらの南側と合い向い側)を3.5mほど空けています。
そこで家の配置についてですが、南側をどれほど空ければ十分な採光が取れるでしょうか?
こちらの南側のテラス以外の部分(凹んだ部分)から3mほど空ければ、北側に普通乗用車3台は停めれるようになるかと思うのですが、テラスから南側の家の敷地まで1.5mしか離れておらず、圧迫感と採光が充分取れるのか心配です。
また、南側のテラス以外の部分から4m空ければ、北側に普通乗用車2台と小型車or軽自動車1台停めることになりますが、テラスから南側の家の敷地まで2.5m離れ、採光も取れるかなとも思うのですが。。。
空けるなら3mか4mで、3.5mでは北側のポーチ前の駐車場が中途半端になると思われます。
皆様のご意見お聞かせ下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的な話です。
2階建てでは建物から8~9mはなれないと「1年中十分な」という採光は取れません。相手が3.5はなれているならこちらは4.5~5以上必要となります。日当たりのシュミレーションはソフトがないとちょっと厄介なんです。
近隣の様子によっても実際の日当たりは影響がありますから。
少なくとも奥行きの深いバルコニーでは他人の建物以前に自らの影も考慮したほうがいいですよ。せめて敷地の緯度から南中高度を冬至、夏至で確認して検討することをすすめます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 我が家の持ち分もある私道を挟んで向い側にある駐車場が住宅地として売却されるのですが… 2 2023/07/02 08:58
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築のアパートを建てるのですが北向きにベランダを配置しても良いでしょうか・・ 5 2022/05/22 00:53
- 一戸建て 最低限の窓の数だと採光はどうなりますか? 新築を建てる場所が準防火地域のため、窓の数を最小限にしたい 6 2022/07/18 23:44
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
- 分譲マンション マンションの南側の土地に、10mの投資用アパートが!こちらは倉庫のような住居に。。 8 2022/09/21 00:50
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 10:24
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/21 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 3 2022/09/21 23:42
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 2 2022/09/21 18:39
- 引越し・部屋探し アパート探しについて様々なご意見頂きありがとうございます。皆様のコメントを参考に足らない情報を追加し 1 2022/09/22 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
間取りについてアドバイスをお...
-
NHK『正直不動産』を見ていて思...
-
北東角地の土地を検討していま...
-
同じ会社が南側に家を建て、日...
-
隣の家と一部がくっついています
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
-
暗い庭を明るくする方法教えて...
-
新築があまり気に入っていませ...
-
よく東京とかにあるトラックが...
-
狭小住宅に興味があります
-
物置を庭に設置予定ですが、隣...
-
第一種高度地区の平均地盤面の...
-
土留めの方法、教えてください。
-
CBブロックの土留について
-
宅地の土留めについて(高低差5...
-
隣と裏の家の立ち話を辞めさせたい
-
隣地に建つアパートとのトラブ...
-
隣地境界フェンスはどちらが作...
-
隣家の擁壁の水抜き穴からの泥水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「向かいの家」「裏の家」
-
間取りについてアドバイスをお...
-
北東角地の土地を検討していま...
-
新築があまり気に入っていませ...
-
同じ会社が南側に家を建て、日...
-
南西角地か南東角地で迷っています
-
盛り土をしてまだ数ヶ月しか経...
-
なぜ新築の家は3000万くら...
-
南西角地に建てる家の間取りを...
-
妹から新築の隣人トラブルにつ...
-
日当たりについてお願いします。
-
隣の家と一部がくっついています
-
建売住宅、南西向きと真南向き...
-
合う土地、合わない土地
-
冬に日当たりの悪い土地 購入...
-
北東向きの縦長の土地、庭はど...
-
新築について 北西角地に50坪の...
-
注文住宅と建て売りはどちらが...
-
土地選定について
-
家の土地上の配置について悩ん...
おすすめ情報