
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>近畿大学理工学部理学科から神戸大学大学院理学研究科へ進学することは可能でしょうか。
可能です、もちろん
神戸大学大学院理学研究科はどうか知りませんが、大抵院試は大学入試よりラクです(人気のある研究室を特に希望しないなら)
#2さんもおっしゃっていますが、まずはめぼしい研究室に挨拶に行くのがいいと思います。封書がベターだと思いますが、e-mailでも普通問題ありません(ただし、時々チェックされないことがある)
そして、教授の許可が得られたら、研究室に挨拶に行き、教授(あるいは助教の人)と話をしたら、ついでに学生にも挨拶をして、過去問やら出る範囲とかを教えてもらってください(普通教えてもらえます)
No.4
- 回答日時:
神戸については全く判りません。
ただ、おそらく阪大や京大には内部進学希望者以上の大学院定員があるでしょうから、そういうところになら外部からでも入り易いと思います。
繰り返しますが神戸がそこの所どうなっているかは全く判りません。
そもそも、何で神戸なのかもまるで理解できませんし。
もしも神戸の大学院定員が内部進学希望者を下回っていたりすると、阪大京大の方が余程受かり易い、というようなことすらあるかも知れません。
ただし、
近大のレベルからすると国立の大学院というのは相当勉強しないと無理でしょう。
そもそも近大程度の学力しかない、というのが問題です。
後では努力できるが今は努力できないというのも一般的には疑問ですし。(親の看病で、なんてことなら別ですが)
理論的には近大であっても難関国立の大学院に入ることは可能ですし、合格者は少数いるでしょう。
でも、易々と入れるわけではありません。
同志社なら、普通に勉強していれば、阪大京大入れるだろうな、とは思いますが。
さすがに近大レベルは拙いだろう、とは言っておきます。可能性は0ではありませんが。
特に理学系なら、高校で勉強していることと繋がっているのではありませんか?
理系の場合、概ね、入試に出ることはその後必要なことです。
試験のための試験ではないと思います。
私立理系なら現代文まで省略されてしまっています。
近大レベルというのは、その後必要になることが身に付いていない、ということでもあります。

No.2
- 回答日時:
>神大理学部へ直接進学するよう努力するべき
そんな無駄なことは誰もしません。
まず神戸大学の行きたい研究室を主催する先生(通常教授、時に准教授)にまず「行きたい」という「丁寧な手紙」を書きます。
e-mailよりは封書が適切です。
そこに、「なぜ」行きたいのか、「何を」研究したいのか書き、受け入れ可能か不可能かe-mailで答えて下さいと書きます。
「可能」でしたら今度は直接会いに行きます。手土産はモロゾフのチョコレートなど「みんなで分られるもの」を持っていきます。
会ったら自分の希望を話しますが、受け入れ可能でも研究テーマは「希望に添えない」場合が多いのでその時どうするかも考えておきましょう。
あくまでやりたいテーマなのか(しばしば「そのテーマはもう終わりました」のことがある)、先生の研究室に進むことの方が大事なのか決めておきましょう。
うまく話が付いたら、あとは院試の「勉強」のみです。過去問はホームページか「事務室」で入手可能なので、しっかり勉強して下さい。
No.1
- 回答日時:
可能か不可能かでいえば可能でしょう。
近畿大学のレベルは知りませんが全くゼロではないと思います。東大院でも東工の院でも全く知らないような大学から毎年入学していますし、四年間頑張れるなら可能でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
院試面接 スーツ
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
院試に失敗、人生お先真っ暗です
-
大学入試、院試について 私は大...
-
fランからDランの工学部などの...
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
院試の過去問について
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
物理系の大学院の試験勉強について
-
数学科から文系大学院進学について
-
院試について
-
大学院入試の英語和訳の足切り...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
研究室で干されています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
院試面接 スーツ
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
大学院試験における第二志望以...
-
大学院進学を諦めようか悩んでます
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
友達が1週間前から院試の勉強始...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
大学院の院試って内部進学なら...
-
院試が先日あったのですが、あ...
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
院試について
-
大学院受験失敗していしまい、...
おすすめ情報