dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近インストールしたばかりのイラストレイター10が「起動できません」
と出ます。昨日まで異常ありませんでした。考えられる原因と対策教えて下さい。fmv.xp です、
(土・日なのでサポートセンターには電話していません)

A 回答 (5件)

起動できないというのは、もしかするとショートカットアイコンのリンクが切れているのかもしれません。



確認方法としては、実際にプログラムをインストールしたフォルダにある「Illustrator.exe」をダブルクリックして起動してみてください。
これで起動できれば、新たにショートカットを作って、そのショートカットアイコンから起動できるようになります。
(矢印の付いているショートカットアイコンは、プログラムの実体ではないので古いショートカットアイコンは捨ててもかまいません)

ショートカットのリンクが原因で無い場合は、必要なファイルが無いか破損した可能性も考えられます。その場合は、アンインストールした後、再インストールしなければなりません。

この回答への補足

Cドライヴのプログラムファイルのイラストレイターのプロパティを見ると、16kbしかないので、ショートカットしかないようです、一方コントロールパネルの追加と削除では119mbあるので、どこかにあって呼び出せないのではないかと思います。3日の段階で、
4日サポートセンターに電話が通じて解決しましたが、単に削除・再インストールでは済まないようでした。サポートセンターに電話すると解決はしますが、言われた通りパチパチやっているだけなので、何も分からず、また同じ事が起こり得るので、私としては、考えながら解決したいと思っていたのです。有り難うございました。

補足日時:2003/02/03 19:41
    • good
    • 0

 「イラストレイター10」というソフトがどういうものであるか知る由もないのですが、「システムの復元」は、調子が良かった時の状態を復元させることができます。

昨日まで正常だったのであれば、2月1日か1月31日に設定を戻すと、順調に行くはずです。
    • good
    • 0

めもりはたりてますか?

この回答への補足

メモリーは23Gあります。

補足日時:2003/02/02 21:17
    • good
    • 0

原因は多すぎてわかりません。


対策は、アンインストールして、再インストールしたらダメですか?

この回答への補足

CD入れて見たら「メンテナンスしますか」と出たのでOKしたら「メンテナンス終了」とでました。結果は同じでした、アンインストールの前に出来る事はないのかな、と考えているのですが。

補足日時:2003/02/02 21:18
    • good
    • 0

 じゃあ、システムの復元で昨日の設定に戻ったら如何ですか?

この回答への補足

再質問ですが、プログラムのプロパティで見ると、16kbですが、
コントロールパネルの追加と削除のプロパティでは239mgなので、
どこかに隠れてしまったのではないかと思います。
*chk、*tmpなど幾つか消しましたが、これなど関係あるのでしょうか。
よろしくご教授下さい。

補足日時:2003/02/02 22:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!