
娘は一歳半になりますが、最近前より夜泣きがひどくなりました。
大体5,6回は起きてひどいときは一時間おきだったりします。
そのたびに母乳を与えていますが、そろそろそんなに出なくなっているのでずっと吸われてこちらは眠れず・・が続いています。
一般的には一歳半ごろから夜泣きがおさまるとあるので
いつまで続くのかとても困っています。友人いわく、本人がそろそろ卒乳しようとおもってるからその前の反動だよといって慰めてくれるのですがそんなことってありますか?同じようなお子さんをお持ちの方、どれくらいまで夜泣きがあったか参考までに教えてください!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も子供が8~9 ヶ月の頃に夜泣きに悩んだ経験があります。
とてもヘトヘトな生活をしてました。
その時に友人に教えられた本で夜泣きはすぐに解決しました。
一般的には・・・・とか色々言われてますが、そんなことはありません。すぐに解決できます。
sakuran823さんの娘さんは夜起きた時に母乳を吸う癖がついてますよね。きっと寝付く時もそうしてませんか??
寝付く時に、おっぱいを吸う・お母さんが近くにいる→これが寝つきの儀式になっているので、夜目が覚めた時に「お母さんがいない、おっぱいが無いから不安」となって泣くのです。この癖を取ればいいのです。
本に書いてある通りにトレーニングすれば大丈夫です。
1歳半の子なら夜12時間弱は寝るようになります。
その本は「赤ちゃんがすやすやネンネする魔法の習慣」です。
PHP研究所
著者アネッテ・カスト・ツァーン 古川まり訳
今すぐ本屋か図書館に行ってください。
がんばってくださいね!
さっさと解決しちゃいましょ。
(トレーニングは親として心が痛むような残酷な物ではありません。納得した上でトレーニングできますよ)
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
2歳5ヶ月の娘の母です。夜泣き、辛いですよね。夜泣きは1歳2ヶ月でしなくなるという子もいるらしいですが、うちの子は1歳10ヶ月頃まで毎晩2回、2歳過ぎて毎晩ではなくなりましたが、日中の刺激が強いといまだに泣く晩があります。うちの場合は1歳1ヶ月で卒乳しましたので、授乳するのではなく、お腹の上に抱っこしたり、腕枕で一緒にベットに横になると安心して寝ています。質問者さんも母乳をあげるのではなく、抱っこを試されてはどうでしょうか?ママのぬくもりを感じれば安心して寝るのではないかと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 夜泣きの度に授乳。 もうすぐ生後8ヶ月になりますが、ついに夜泣きが始まったみたいです。 生後半年くら 4 2022/08/13 21:21
- 子育て 眠たいです。疲れました。体力がないのでしょうか?甘えですか? 生後6ヶ月の子供がいます。 前までは1 10 2022/07/01 11:26
- 赤ちゃん 赤ちゃん。夜中に起きるのは空腹か夜泣きかどっちかわかる方法ってあるのですか? 生後6ヶ月の子がいます 5 2022/07/17 20:21
- 子育て 一歳4ヶ月の娘がいます。夜間ミルクは 卒業しましたが、1週間に一度は 4時5時くらいに夜泣きが始まり 5 2022/06/22 07:57
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 2歳半になる娘が未だに夜泣きします。 ギャンギャンではないが、グズグズ泣きます。 こちらが耐えてもな 2 2022/08/24 01:34
- 赤ちゃん 夜泣き対応疲れました 生後8ヶ月です 未だに日中は2時間おきの授乳、夜中も2〜3回は起きます 夜中は 3 2022/08/24 05:20
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- 子育て 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いに 6 2022/10/06 02:01
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
2歳児なのに夜泣きをします。
-
お子さんがいる方教えてくださ...
-
夜中する子供に暴言を吐く旦那
-
住宅密集地での音のマナーについて
-
4ヵ月の乳児の時差ボケについて
-
1歳半毎日の夜泣き‥
-
疳(かん)の虫を出してくれる...
-
第2子を望む妻を断った
-
夜叫症??どうすれば・・・?...
-
生後7ヶ月です。 2回食でミル...
-
メリーの設置場所
-
9ヶ月になったばかりの赤ちゃん...
-
夜間のミルクをやめるには?(...
-
かた太りって・・・
-
生後4ヶ月 怒りん坊です
-
お昼寝布団のその後の活用
-
6ヵ月の自分の子供が嫌いにな...
-
寝る前のミルクと夜中のミルク...
-
おしゃぶりを自分ではずすよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アパートに生後間もない赤ちゃ...
-
夜中の覚醒が辛い 生後8ヶ月に...
-
笑わせ過ぎはいけないの?
-
病み上がりの夜泣きとグズグズ
-
1歳半毎日の夜泣き‥
-
子供の夜泣きがひどくて両隣の...
-
気が狂ったような、何かに取憑...
-
3歳の娘の夜泣き 今年年少さん...
-
風邪が治ったあと、夜泣きの日々
-
夜泣きする子どもをたたいてし...
-
疳の虫?寝起きに泣き叫び続け...
-
子供の夜泣きで困っています。
-
生後11ヶ月のあかちゃん ひど...
-
息子の夜泣きに寛容になれず・...
-
一歳半の子供のおとまりについて
-
夜泣きのひどい11ヶ月児と夜...
-
賃貸で「夜中のトイレを流した...
-
ネントレしてるのに夜泣きしま...
-
京都(関西)で24時間営業して...
-
突然夜泣き
おすすめ情報