dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

97歳になる祖母の入院代高額医療費の確定申告をしたいと思っています。祖母は、国民保険で父(74歳)の扶養に入っています。月に2万5千円から4万円の一部負担金を支払っています。年間にすると、35万円程の一部負担金を支払っている事になります。医療費の領収書と健康保険証で最寄の役所に行けば受付して頂けるのでしょうか?またこの内容で高額医療費の戻りは有るのでしょうか?

A 回答 (1件)

医療費をお支払いしてる方の所得税が、申告により減額されます。



詳細は、国税庁のH/Pをご覧下さい。

http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

キーワード検索で医療費と入力します。

この回答への補足

父も年金受給者なのですが、昨年一部土地の売却をしたため、30万程の収入が有ったと言う事です。実際は父も含め、私ども子供の扶養に入れようと話をしていたのですが、、

補足日時:2009/01/14 12:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!