dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
祖母の買った商品について消費センターに行ってみようと思ったのですが
ホームページを見たところ、相談は電話か封書のみにしてくださいと書いてあったり
相談はお住まいの地域の窓口を利用くださいと書いてあったのですが
消費センターに直接行くのはダメなんでしょうか?
やっぱり、電話が主流なんでしょうか?

A 回答 (1件)

相談って、引っ切り無しに山ほどあるんですよ。


もちろん、地域に拠っての差はありますけどね。

基本は相談員に電話する所からはじまります。
会う必要があるにしても、まずは電話でアポを取りましょう。
アポ無しでいきなりセンターに来られても、相談員の予定が埋まっていれば何も対応できませんし、何よりも非常識です。

主流、非主流の問題ではありません。
人としての礼儀です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!