dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

困ってます。私はその時はなぜか自分をコントロールできずに、頭におもいきり力をぐーっと入れてしまいました。それから少しですが感情の制御が効かなくなったり、注意力が落ちたり、記憶力が悪くなったり、イライラしなくなったりと感情もなくなってしまいました。このままではまずいと思い仕事を辞め、今は休養してます。その力を入れてから5ヶ月、仕事を辞めてから1ヶ月位です。少しずつ良くなってるのかもしれないけど、笑ったりイライラしたりしません。感情がなくなってしまったのでしょうか!?まさかこんなことになるとは思わなくて大変困ってます!回復とかありえますか!?やっぱり脳に傷を負ってるのでしょうか!?わかる範囲でもいいので誰か教えてください!お願いします!

A 回答 (26件中1~10件)

そういう時もありますよね。



私もそうでした。

そんなときは、全部投げ出して、自分の好きなことを好きなだけやってみましょう。

お金がなかったら、誰かから借りましょう。また返すことができますから。

あなたがいま一番する必要があることは、リフレッシュです。疲れすぎて脳みそが

酸欠状態になっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、リフレッシュしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/29 22:34

心療内科を受診して見ては?

    • good
    • 0

こころの電話というところに電話をかけて相談に載ってもらえましょう

    • good
    • 0

大事があってはいけないので早めに診察にいかれるのが1番かと

    • good
    • 0

やはり専門の医療機関で診断してもらうのがベストですね

    • good
    • 0

心療内科で診察を受けた方がいいと思います。

    • good
    • 0

大ケガをした事があれば、このような障害が出る場合があります。


ケガをしたことがないなら一度、心療内科や女性外来 に行ったほうがいいですよ
もしくわ 電話 相談があります
●こころの電話は、誰にも相談できず、うつやスト レスに"ひとり"でお悩みになっている方の ための 電話相談です。

●通話料以外は無料です。

●03-3700-2888 毎週月曜日20:00~22:00、日曜日 隔週21:00~23:00

●気分が滅入ったり、落ち込んだりしたときに、何 となく誰かと話したいと思ったら、気軽に電話し てくださいね。専門の電話カウンセラーが親身になって 対応します。

●「こころの電話」の目的は、診断・治療ではあり ません。相談者様に共感し、悩みを真摯に受け止 め、心理的な支援をすることにあります。

◇名前は告げる必要はありません。

◇相談は無料です。ただし通話料金は相談者様◇相談は無料です。ただし通話料金は相談者様の 負担となります。

◇相談内容の秘密は、必ず守ります。 個人情 報保護方針

◇所定の養成研修を終了し、相談員として適切で あるとNPO法人うつ支援ネットワークによって 認定されたボランティア相談員が行います。

◇相談者様の宗教や主義、主張、価値観などを尊 重します。相談員の価値観をもって相談者様を 説得・説教をすることはありません。

◇経済的(金銭的)な支援は行いません。

●電話がなかなかつながらない、いつも話中などの ご不満は こちらまでお寄せください。

●ご利用の前に、 こちら
    • good
    • 0

やはり病院で検査されることをおすすめします

    • good
    • 0

書き込みできている今は大丈夫だと。


ただ酷くなってからでは手遅れなので早めにお医者さんに相談しましょう
    • good
    • 0

他の方も書かれてるように、心療内科へ行って下さい。


多分薬でマシになります。
奈良なら良い医者を紹介できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!