プロが教えるわが家の防犯対策術!

バルーンとはなんですか??手術室で使う用語らしいのですが・・・
あと、ストマも何か教えてください。

A 回答 (4件)

バルーンとは、チューブの先が膨らむようになってる仕掛けです。


大きい物は、例えば食道静脈瘤が破裂して吐血してるような時、口から食道内に入れて出血場所に膨らむところが当たるようにして、空気を注入して膨らませて、内部から圧迫して止血する等に、また、小さいものは、血管内に入れて、膨らませ、一時的に血流を止めたり、狭くなっている血管を広げたりするのに用いられます。
また、尿道にカテーテルを入れた時に抜けないように先端を膨らませるしかけもあります。

ストマとは人工肛門の事で、直腸下部から肛門あたりの手術などで肛門括約筋を切ってしまったりすると、そのまま腸と肛門をつなぐと垂れ流し状態になるので、お腹の少し下の方のちょっと横あたりに穴を開けて、腸の断端をつなぎ、腹筋で閉じる事である程度コントロールする方法です。しかし完全な排泄管理は難しく、垂れ流しにはならないけど・・・という程度なので、排便バッグというものを装着します。これの管理や局所の清潔管理などを指導する人がストマ管理士じゃなかったかな?
なお、ストマは、括約筋の切断などで永久に使うものと、腹腔内治療の一時期だけ臨時に作り、治療終了後、腸の断端同士をつないで元に戻すものがあります。
    • good
    • 2

補足・・・ストマの場合、消化器ストマ(みなさんのご説明のあるいわゆる「人工肛門」「オストミー」)の他、尿道のストマもあります。

(ウロストミー。)こちらは膀胱瘻(ろう)ともよく言われます。「人工膀胱」という言い方もありましたが、「膀胱」の役割をするものではなく尿道の別路なので、こちらは最近あまり言わないようです。
    • good
    • 2

バルーン:風船状に膨らまる部分が先についているカテーテル(細いチューブ)の総称ではないでしょうか? 医者・看護婦が一般的に「バルンを入れよう。

」といえば、まず膀胱留置内バルンカテーテルを指すと思います。左記に限り言えば、膀胱内でチューブ先端の風船(直径1.5cm強)を膨らさせ、少々の引張りでは抜けにくくし、膀胱内から尿を持続的に外に出すものです。

ストーマ:直腸癌などで、腸切除をした際に必要となることがあるもの。人工肛門です。
    • good
    • 2

バルーン・・・カテーテル→尿道に通すもの


ストマ・・・・ストレプトマイシンー抗生物質
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!