dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はき出し窓のガラスですが、
窓一枚を透明にするか、
上は透明、下は不透明(すりガラス)の上下別々にするか迷っています。
(1)見た目
●透明の場合…外から見た時丸見え?
●下が不透明の場合…部屋から外を見た時、せっかくの庭が見えにくい?

(2)万が一割られた場合など。
●「中桟入りの上下分割なら、
どちらか割られた方の交換だけで済むから良い」と言われました。
しかし一生のうちで、そんなにガラスが割れることってありますか?
そこまで割れる事を想定した方がいいのか…?

(3)せっかくの複合樹脂サッシ、Low-Eガラスなので…。
上下分割する事で、余計な隙間が発生しませんか?

A 回答 (4件)

窓の前が常に人が混雑するような(バス停とか)ところでなく、窓の外にすぐとなりの窓があるようなところでないなら。


居室なら、ミラーカーテンなどを利用して透明1枚にすることをおすすめします。
外から見えるの外より中が明るい時です。
窓が大きく明るければ昼間は電気を付けないので見えません。夜はシャッターやカーテンで見えません。雨の日などは中で電気をつけてもミラーカーテンを引けばあまり気になりません。

めったに割れませんね。事故は読めませんし。
昔は木枠に薄いガラスを落としただけだったので、嵐や、突風でも割れていたのでしょう。シャッターがあればいいですね。

余計な隙間はありません。
    • good
    • 0

結論;1枚ガラスに超したことはありませんね。


室内の明るさが違いますし、開放感が出ます。
ガラスの割れを心配するなんて、考えすぎでしょう。そこまで神経質になる必要は皆無。
もし最悪、外部の環境が変って、窓下に通路が出来てしまい、見られるのが心配、となったような場合は、ガラスにフィルムを貼るという方法もあります。型ガラス風、デザインのあるものなど、いろいろな商品が沢山出回っていますので是非参考にして下さい。
下1/3に貼るとか・・・中桟が無いだけでも随分とイメージが違いますよ。
    • good
    • 0

 家は、サッシの故障で同じ部屋の中に一枚ガラスの場所と、上下分割された窓があります。

その経験から書きます。
 一枚で透明なガラスは、窓が大きく感じられ、天気の良い日などとても気持ちよく感じられます。外からも丸見えなので、レースのカーテンは必需品です。(実際には庭側なので誰も見ないでしょうが)
 上下分割のガラスは、中央に桟が入るので、上下で違う種類のガラスが入れられます。割れることは、めったに無いと思います。サッシの隙間、というのはありません。特に複合ガラスはよくできているようです。
 部屋は、自分がくつろいで過ごす場所なので、見た目や感覚で選んだ方が良いと思います。
    • good
    • 0

一般的な大きさであれば、分けたほうが、単価が上がります。



視線抑止であれば、有用でしょう。ただし、カーテンなどの他の方法もあります。逆に、室内からの開放感も阻害されます。

断熱性は、サッシのほうも高ければ、問題は少ないでしょう。

割られる危険性については、台風とかでなければ、後はドロボウでしょうか。まあ、割れた場合の交換は、確かに分割のほうが安価でしょうが。まあ、シャッターとかがあれば、無関係かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!