
14m×9mの長方形の土地で南側道路(幅5m)に9m接地している土地なのですが、2mほど道路より下がっています。(敷地自体はフラット)
建物は普通に2階建てを建築し、中2階玄関にするつもりです。
その場合の駐車場の作り方についてご教授下さい。
道路と同じ高さ(2m)で3m×9mで駐車場を作り、中2階玄関に
そのまま入れるようにしたいと考えております。
その場合、下記方法が考えられると思うのですが、大まかな費用をお教え下さい。
1、3m×9m×2mのコンクリートの箱(台?)を作成。
2、3m×9m×2mで盛り土をしコンクリート舗装。
3、鉄制のアーチ状の車庫を作成。
また、他にも良い方法等ありましたらご教授下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1のRC造で作るか、3のS造で作るかだと思います
2の盛土をした場合土留めの擁壁が必要になるので、1より高くなる可能性があります。
1と3はそれぞれ長所と短所があります。
S造で作り、グレーチングを敷けば1階にも日差しが届きますが、鉄骨のさび止め塗装などのメンテが必要です。
RC造だと日差しを遮ってしまいますが、メンテはほとんど必要無く、玄関アプローチも道路から違和感無く作れると思います。
工事費はRCで150~200万位、地盤やその他もろもろの状況にも依ります。S造だとそれの8~9掛け位かな。
他には、鉄骨で柱を作り、デッキスラブ(コンクリート床)にする方法もあります。
駐車スペースと建物とは基礎も構造体も一体化せず、縁を切っておいたほうがいいですよ。車の重量や車道の地盤変動が起きた場合、建物が傾く恐れがありますので。
ありがとうございます。
やはり最低でも150万は見ておかなければなりませんね。
費用によっては高低差の無い土地を探しなおそうと思ってましたので大変参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
U字型側溝の耐用年数
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
材齢2日のコンクリート強度試...
-
土間コンクリートの荷重について
-
ジェットコンクリートの品質管理
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
夏に基礎を打つのはダメですか?
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
基礎コンクリートと均しコンク...
-
【コンクリート】シンダーコン...
-
均しモルタルとは
-
産業廃棄物
-
ハンマドリル・電動ケレンハン...
-
コンクリート供試体の養生方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
U字型側溝の耐用年数
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
コンクリート設計基準強度Fc=39...
-
コンクリート1号とコンクリー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
ミミズの死骸 始末の仕方
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
均しモルタルとは
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
ラフコンクリートについて
-
水密コンクリートについて「で...
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
平板ブロックとインターロッキ...
-
重力式擁壁に均しコンクリート...
-
基礎コンクリートと均しコンク...
おすすめ情報