
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
鬱病です。
診断されました。でも、俺は俺が鬱病だと信じてません。
毎日つらいけど、つらくないように食生活をはじめとして
様々な事を試してみて朝も起きれるように、
やる気がなくならないように日々努力して働いてます。
と書くと大げさに聞こえますが普通の人として
やってるつもりですし、鬱病だと言われると驚かれます。
お前にそれはないだろう、って。
履歴書でも良好でいいです。
ただ、良好を装っていなければなりません。
休職中であることは全然構いませんが、
鬱病以外で相手を納得させるだけの理由を作らなければなりません。
ばれないように。
鬱病としてサボったりしなければ嘘でもまかりとおります。
むしろ、まかり通るように努力します。
No.4
- 回答日時:
1
ダメではありません。
そういった項目を書かなければいいのです。
どうしても書かなくてはならない場合も「健康」なので健康とかけば
問題ありません。
鬱病は精神的な物なので今日は気が向かない、怒っている。
とかに似ています。
まあ私も鬱病になったけど。
正直に書いたらまず採用されません。
障害者採用とかでも採用されないでしょう。
2
鬱病と書けばまず採用されません。
理由は採用する理由がないからです。
ほかに健康な人がいくらでもいるので。
ただ隠しておいて採用されても、自分が治らないと長く続かないでしょう。
No.3
- 回答日時:
(1)駄目でしょう
(2)申告すべきでしょう
そもそも、うつ病で休職してすぐ転職活動が出来るというのが信じられません。しかも病気を隠して転職するという事は、通常勤務でバリバリ仕事するという事ですよね。
本当にうつ病ですか?
2週間程度の休職で、転職先の新しい仕事がバリバリ出来るくらい回復するのですか?もし出来るなら、そもそも休職は必要なかったんじゃないですか?
転職活動が出来るくらいの体調なら、病気の診断を受けずに転職活動をした方が良かったと思います。
転職先を見つけて、初出社を先に延ばしてもらって、今の会社を辞めて体を休めるというのが得策だったと思います。
No.2
- 回答日時:
欝は病気ではありません。
なんでも病名をつけて、面白がったり、事務的に扱って便宜を図ろうとする、最近のたんなる風潮です。
欝はだれでも持っている、とくに現代人の、長寿になったがための性質です。
健康な肉体をもてあまして、精神が行方を憂えているのです。
そんなことで、仰々しい病名をもらってしまい、一喜一憂している人がむしろ哀れです。
もし、欝を精神疾患の一つとしてしまうと、たとえば、テレビを見ていてもその狂気に恐れを感じない人たちも、精神障害があると言えてしまいます。
というわけで、胸を張って「良好」と書きましょう。
そしてこれからは、自分がそんな、エライ病気だなんて思わずに、自分の力で、自分の生きがいや喜びを獲得していきましょう。それ以上に良いことはありません。
良い仕事が見つかると良いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 うつ病で半年間休職しています。現在寛解しています。その間、健康保険組合から傷病手当金を受給しておりま 3 2023/02/27 08:16
- うつ病 至急です。7月よりうつ病で休職し、1月に寛解と診断され転職活動を開始し今月の頭に内定をいただきました 3 2023/02/27 06:59
- うつ病 よくブログやWebサイトで休職歴を言わずに就活した、クローズ就活というものを見ますが、転職時に提出す 1 2023/03/05 20:18
- 求人情報・採用情報 転職活動について 医療技術者で転職を考えています。 気になる求人があり、病院見学をしてから履歴書を送 3 2022/08/18 12:39
- 退職・失業・リストラ 休職からの退職について。 辞め方に悩んでいます。 ・6/20より休職中(神経性胃炎、ストレス) ・診 1 2022/06/30 20:42
- 就職・退職 傷病手当金について詳しい方 5 2022/07/28 08:25
- うつ病 24歳、社会人2年目でうつ病で休職中の者です。転職希望なのですが、うつ病から転職された方はどのように 2 2023/01/02 11:24
- 退職・失業・リストラ うつ病で12月に寛解、就活の許可をいただき先日転職先が決まりました。6ヶ月間休職している現職を退職し 3 2023/02/20 23:59
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 転職 履歴書について 休職期間や同じ職場の雇用形態の変更は書かないといけないでしょうか?軽度知的障害持ちで 2 2022/09/05 17:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
職場で何度も倒れる社員について。
-
休職後、転職した方へ質問です。
-
休職中なので、所得が0で源泉徴...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
病気休暇について
-
損保の損害サービス部門勤務で...
-
休職者や新入社員の昇給について
-
バイト 休職 辞める
-
休職期間の未申告
-
公務員へ転職の際、休職
-
うつで1年休職し転職すること...
-
公務員の休職中のアルバイトに...
-
【傷病手当】転職先にばれる?
-
ソープやデリヘルの出稼ぎや在...
-
休職
-
うつでの休職の事実の発覚は非...
-
昨年休職期間ありました。 新し...
-
休職期間の源泉徴収票提出につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
休職者や新入社員の昇給について
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
休職期間の未申告
-
公務員へ転職の際、休職
-
休職後、転職した方へ質問です。
-
職場で何度も倒れる社員について。
-
転職先に源泉徴収票提出で休職...
-
休職中なので、所得が0で源泉徴...
-
公務員の休職中のアルバイトに...
-
永年勤続表彰の期間は休職中や...
-
休職をした場合、両親にはバレ...
-
ソープやデリヘルの出稼ぎや在...
-
休職する際のあいさつ
-
病気休暇について
-
休職からの退職について。 辞め...
-
休職中のまま転職予定です。住...
-
辞めた方が良いのでしょうか。...
-
うつ病で半年間休職中の者です...
おすすめ情報