dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うつ病で12月に寛解、就活の許可をいただき先日転職先が決まりました。6ヶ月間休職している現職を退職したいのですが、この場合退職理由は『転職先が決まったから』で良いのでしょうか??上司から執拗な引き留めを受けそうなのですが、退職理由はやっぱり正直に言ったほうがいいですよね??休職中に転職活動ってあまり良いイメージ持たれないかなと思うので叱責されそうで心配です。お詳しい方、ご助言お願いいたします。

A 回答 (3件)

ここはいずれバレるとしても



「ご迷惑掛けていてすみません。なかなか良くならないので今後に自信も持てないので、一旦退職させて下さい」

とか言うのが普通でないですか?
休業してた会社はあなたの復帰を信じて傷病手当とかの手続きもしてくれているのではないですか?
休業中に転職活動されていたなんて、気分が悪いはずです。
健康保険の手続きも離職票も出来れば円満に貰いたいです。
もし後日あなたの転職が判って何か言われても、

「あの後すぐにお薬も合ったのか良くなってきて、病院の先生も又働いてみようと思ったら働いてみてもいいよ、と言われたのです。いつまで続くか判らないのですが、頑張りたいと思っています、すみません」

と言っておいたら大丈夫だと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、転職のことは伝えずに退職しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2023/02/21 08:32

鬱で休職していたなら、一般的な会社は引き止めないと思います。

「転職しますので、退職することに決定しました。」と内容証明郵便で通知しましょう。
    • good
    • 1

回答ではありませんが


こちらみておいてください

https://youtu.be/M_lHGiNBXHI

転職先みつかってよかったですね
いろんな複雑な背景でそのような着地点になったんだとおもいます
がんばってね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!