重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はゴルフを初めて1年7か月の初心者です。
平均スコアは110ぐらいで、100は2回ほど切ったことがあります。
ヘッドスピードは、38ぐらいです。
ちなみに、37歳女 です。
使用クラブは、マックテックのNV-NXL アイアン 5からAW 
              NV-NX  FW 3W 5W
              テーラーメード ドライバー R5 XL 


で、最近知り合いが初心者は初心者なりにクラブの改造をするべきだとシャフト交換等を勧められています。
FWが苦手で3Wがなかなか使えないと悩んでいたところ、5Wぐらいの長さにシャフトを切ってもらって、シャフトのしなりも短くなった分距離がでるように交換してもらったらいいとアドバイスされました。
アドバイスされた方は、ちなみにいつも私よりはスコアは悪いです。

私は、まず、自分のスイングをちゃんとしてから、クラブは改造したらいいと思っていたのですが、彼女は初心者だからこそ自分にあったクラブを使うべきだとおっしゃっています。

クラブの改造をするべきか、いま自分の持っているクラブを十分に使いこなせるスイングを先に作るべきなのか悩んでいます。
アドバイス、お願いいたします。

A 回答 (6件)

はじめまして(^-^)



>初心者は初心者なりにクラブの改造をするべきだ…
確かに間違いじゃありません。

ヤフオクの商品販売ページですが、コメントが参考になりますので…↓
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d89 …

↑この商品を買いましょう!という回答ではありません^^;

前提として、安価なセット品である場合、当たり負けをしたりするクラブも量販店等には存在します。
また、スイングに合わないクラブを所有されているケースもあるでしょう!
女性で、身長が高いからとフレックスのR等を使われる方もいらっしゃいますが、通常のスイングでヘッドスピードが平均40ぐらいになったら考えましょう!
無理して振ったときを基準にしても意味はありません。

→ 回答:あなたのそのクラブなら改造の必要はないでしょう!

>5Wぐらいの長さにシャフトを切ってもらって…
だったら短く持つか今所有の5番でよいですよね(^-^)
3wの目的は何か?です。

例えば、ドライバーが180~200ヤードだったとします。
スコア的に7番アイアンくらいまではきっと大丈夫でしょうから、自信をもって狙えるセカンドはたぶん110~130ヤード以下じゃないですかね?
さて、では隙間の140~180y以上が残った場合どうするか???
(あくまでも仮定ですよ)

5wでは届かない…でも3wは苦手><;
果たして3wのシャフトを短く切って打ちやすくなったとして…グリーンにオンする確立が上がるでしょうか?
シャフトが同じ長さなら…違いは球の高さだけですよね。
グリーンの周りにはバンカーが口を開けて待っていますよね。

ボクなら素直に5wを勧めます。
5wが苦手なら、7番アイアンと同じ感覚で打つことのできて飛距離性が高いユーティリティクラブの購入を勧めます。

100を切ることができているのですから、次は残り距離をどのクラブで打つか?もスイング創りと共に必要なテーマです。
クラブというのはそのテーマを達成しやすくするための道具です。
苦手な道具は練習場で使いましょう!
そしてコースでは残り距離に対して1番確実に使えるクラブを使いましょう!

まずは効率のよいエネルギー伝達を目的とした基礎とスイングを身につけるために練習することです。
ある程度のスイングができると苦手クラブへの克服は考え方次第でも変わります。
ウッド系のクラブは飛ばすクラブではありません!
勝手に「飛ぶ」クラブなのです。
ですから、仮に7番アイアンが得意だとしたら、それ以上のクラブはすべて7番アイアンの感覚で打って飛ぶ距離を受け入れれば良いのです。
(そもそも番手とはそういうためにあります)

その基準にズレがではじめてきたら、クラブ改造も一考だと思います。

余談ですが…
ご自分でクラブを改造されるつもりではないんですよね?
特にレディースクラブはクラブ全体が軽く作ってありますので…
「わぁ!コレかわいい♪」とデザイン重視で選んだグリップを付け替えるだけでもバランスは変わってしまいます。
ちゃんとしたショップは今のクラブバランスを測って、そのクラブに合って尚且つデザインを選ぶことができますので、改造やグリップ交換の際は少し時間に余裕を持ってお店に出かけてくださいね。

長くなりましたが、何かご参考になれば…(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答、ありがとうございます。
まさしく、おっしゃる通りでびっくりしました。
実は、3Wは苦手で全然使っていなかったのですが、
最近はDRで180~200残り150ぐらいなら5Wを打っているのですが、それ以上になると打てるクラブがなくて、悩んでいたのです。
で、3Wも使えるように練習しようと思っていたら、改造を進められたので、あれ??打てるようになるならば・・・と迷っていました。
とにかく、やっぱり練習あるのみですね。
がんばります!!

お礼日時:2009/01/21 02:17

シャフトの改造ですが、もしかしたら


お金が掛かるだけで状況が良くならないかもしれません。
長さが苦手なのでしたら3W、5Wのセッティングでなく
4W、7Wの組み合わせに入れ替えるのも手だと思います。
例えばヤマハのFWですと3Wは同じ42インチですが
4W以降が0.75インチ刻みでほかメーカーよりも
さらに短くなるので打ちやすくなるかもしれません。
僕は3Wを諦めて4Wからにして、ティーアップしない
ときは3Uとか4Uを使用しています。
    • good
    • 0

すみません…再び#4です。



長い上に大きなミスです^^;
誤)ご自分でクラブを改造されるつもりではないんですよね?
正)ご自分の判断だけで…
の間違いです^^;

失礼しましたm(..)m
    • good
    • 0

クラブの改造は知識のない人が安易にするべきではないでしょう。


専門家(クラフトマン)やクラブに詳しい経験者の意見を聞いて判断をする事をお奨めいたします。
失礼ですが、貴女の知人はクラブに関しては知識があるとは全く思えません。
3wを5wの長さに切ればバランスが軽くなりすぎてDRと5wのつながりが悪くなります。3wを5wの長さにするには、今より若干重めのシャフトに入換えなければセット全体のバランス(流れ)が崩れてしまいます。
そんなセッティングにすれば益々FWが使えなくなりますよ。
お近くのショップへ行き、クラフトマンに相談される事を強くお奨めします。また、その際は、クラフトマンの技量を見極める必要がありますよ。安易に他のクラブを奨める様な売上至上的なクラフトマンはNGです。
貴女の話を良く聞き、スイングを見てもらい、現在どういう状況で、解決策はどんな方法が考えれるかを事細かに説明してくれる人を探して下さい。
クラブを知識も無しに弄って(もらって)成功した人をみた事がありません。クラブ改造して最初はよくなったと思っても、2、3週間後には以前より悪くなる事が殆んどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、今の私にはクラブの改造の必要が無いことを改めて実感いたしました。
今のクラブを使いこなせるように、練習します!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/21 02:08

ゴルフ歴2年の若造です!


スコアは85くらいです。
結構クラブについては詳しい方です。

女性でH/S38はすごいですね。

ズバリ言わせていただきますが
今の段階でクラブの改造は必要ないと思います。

>初心者だからこそ自分にあったクラブを使うべき
確かに間違ってはいませんが、
初心者はスイング作りの方が大切だと思います。

重量だけは自分に合うものを選ぶことは大切ですが
細かいスペック等は無視しても大丈夫だと思います。

また、3Wが苦手な方は多いですが、シャフトカットはしない方がいいです。
余計に球が上がりづらくなり、飛ばなくなります。

>アドバイスされた方は、ちなみにいつも私よりはスコアは悪い
私も経験があるのですが、上手でない方の意見はあまり聞かない方がいいです。
例えば120を叩く方のアドバイスとシングルの方のアドバイス。
私なら間違いなくシングルの方のアドバイスを聞きます。

H/SがあるのでFWも練習すれば武器になると思います。
頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
やっぱり、自分より上手でない人の意見は無視します。
頑張って練習して、スイング作りいたします!

お礼日時:2009/01/21 02:05

キャリアだけは長いヘボゴルファー(男性)です。


H/Sが38m/Sで平均スコア110なら女性としては立派なキャリア、腕前だと思います。お使いになっているクラブも申し分ないと思いますのでそのままの方がいいのではないでしょうか・・・
3Wのシャフトカットも短くなる分使い易いかも知れませんがそれよりもUTを選択肢にされた方が、と言う気がします・・・
技術や理論的な事はこれから他の方々が回答されると思いますので・・・
ちなみに私もFWが苦手で未だどうしようか悩んでおります(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
UTも、視野に入れて考えて見ます。
シャフト交換等は、やっぱり無駄ですよね。

お礼日時:2009/01/21 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!