
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お持ちの装置によって簡便さが変わってくると思います。
当方は生物系なので手持ちは分光光度計ぐらいでした。
そのときにやった方法は、230nmで散乱(だと思います)を加えた界面活性剤の量に対してプロットしました。すると2つの直線になります。その交点の濃度をCMCとしました。界面活性剤によっては違う波長じゃないとダメかもしれません。
No.1
- 回答日時:
表面張力計で測定する方法、ミセルの吸光度測定、動的光散乱法によるみかけの粒径測定法、などの方法があります。
もっとも一般的な方法は、電気伝導法かと思います。
たとえば、100 mlの蒸留水に、攪拌しながら電気伝導度を測定します。
あらかじめ所定濃度(わかっている濃度)に調整した界面活性剤溶液を少しずつ(0.1 mlとか)滴下し、滴下するごとに電気伝導度を測ります。
滴定液の界面活性剤濃度 a mol/l、滴下した滴定液の体積 b ml のとき、測定した電気伝導度を界面活性剤濃度 C =a×b÷(100+b)に対してプロットしたときの屈曲点をCMCとします。
これは、CMCのときに、表面張力、粘度、.電気伝導率などが著しく変化する性質を利用したものです。
なぜ、変化するかはまた聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【合成燃料製造装置】大阪府泉...
-
【食物繊維】食物繊維には水溶...
-
エアコンクリーニングをしまし...
-
【化学】エアゾールはなぜ引火...
-
【レアアース】旧日立金属がレ...
-
【化学】自動車用のパーツクリ...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
【化学・水道水の真水で冷凍庫...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
【雑菌】真夏の味噌汁は1日で食...
-
金属線を格子網状にして、樹脂...
-
【ユポ紙】選挙用紙はユポ紙で...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
中和反応と,流れる電流につい...
-
吸熱反応、A⇄2B ΔH>0 を体積一...
-
【漆茶碗】漆茶碗は取り扱いが...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
【トニックウォーター】トニッ...
-
牛乳の味の主な原因理由
-
【化学・氷の温度】冷蔵庫の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報