
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> ・モリブデンでリン酸を(分光的に)定量する方法
下のペ-ジ(姫路工業大学 環境人間学部 環境分析研究室)の「環境分析実験」の「4.9 りん酸イオン」をご覧下さい。
その他,「リン酸 定量分析」でネット検索すると幾つかヒットしますが・・・・。
参考URL:http://150.12.193.211/eac/eac00.htm
さっそく御回答いただきありがとうございます。
これは詳細でありがたいですね。
今回やった方法とこのURLの方法の主な違いは、還元剤に硫酸ヒドラジン(だったか?)でなくVCが使われている事と、アンチモン化合物が使われている事ですね(反応条件も、boilしていたのが「10分放置」だし)。
早速手持ちの試薬を調べて試行してみましょう。
No.3
- 回答日時:
こんばんは
リン酸の分析方法で最も一般的に用いられている方法がモリブデンブルー法です。
MiJunさんおご指摘の通りリン酸の濃度によりいくつかの分析方法があり、著しい低濃度では見た目では発色が確認できないこともあります。
濃度が低い場合有機溶剤で抽出後比色する方法もあります。
濃度が高い場合はヴァナジウムを用いて黄色に発色させて分析します。(肥料の公定分析法で使われています)
還元剤としてはVCを使うのが一般的ですが、SnCl2を使う方法もあります。
さて、リン酸の分析は操作も簡単ですので、間違えはないと思いますが、検量線はうまくできましたか。検量線の範囲のリン酸が含まれていますか。その辺を良く確認して下さい。
還元が不十分な場合や重金属類による妨害があることも考えられます。標準添加法を用いると、ある程度影響を考慮した分析が出来ますし妨害の有無が判ります。
また、全リンを測定する場合ペルオキソ2硫酸カリウムをもちいて酸化分解した後分析します。
分析方法の詳細はrei先生の示したURLやJIS0K102、下水試験法などをご参照下さい。
ご回答ありがとうございます。
初回の試行で、検量線を描く実験の段階で異常に発色が薄かったので悩んだわけです。教科書と同じ作業を行っているつもりなのに...
今、既出のURLの手法に基づいてやってみようと考え試薬を注文しているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 ペントースリン酸経路について質問です。 教科書には、この経路では、1分子のグルコース6-リン酸から1 2 2023/08/04 13:52
- 化学 過酸化水素の濃度を上げる方法 2 2023/07/09 21:19
- 化学 PNPG法で使う酵素とバッファーの量が違う理由 1 2022/07/02 16:51
- 生物学 嫌気状態でATPを生成する代謝経路は? 1 2022/10/24 13:33
- 生物学 教科書に「標準状態では、リン酸基転移ポテンシャルは加水分解の標準ギブズ自由エネルギー変化ΔG⁰‘と絶 2 2023/07/15 21:33
- 化学 燃料電池について 燃料電池の化学式は水素と酸素とイオンで構成されていますし、その理屈については理解で 3 2022/05/18 15:23
- 化学 【化学】家庭用洗濯用洗剤にリン酸?リンを加えるメリットと効果を教えてください。 1 2023/06/23 19:14
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 化学 酸化的リン酸化について分かりやすく詳しく教えてください!! 1 2022/10/07 14:53
- 哲学 「存在」の定義は? 24 2022/06/09 20:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
リンモリブデンブルー法における発色機構
化学
-
酵素阻害剤のKi値の求め方
生物学
-
シリカ測定(モリブデンブルー比色法)
化学
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「酸性=酸っぱい」ですか?
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
【化学・D2防塵マスク】D2レベ...
-
なんでウだけ鏡像異性体なんで...
-
塩化アンモニウムと水酸化バリ...
-
化学反応式について二つ質問が...
-
化学基礎の問題です 二酸化炭素...
-
【化学】窓ガラスを綺麗に拭き...
-
【化学・加水分解物】食物の加...
-
電池の反応式から流れる電子量...
-
化学のmmol(-)L⁻¹ の読み方を教...
-
質問です。このブタンの配座異...
-
イオンの名称でまれに着く「化...
-
AgC≡CAgとCH3-C≡CAgの有機化合...
-
起泡剤を規定の割合入れても泡...
-
セミナー化学基礎+化学 この教...
-
固形石けん 液体石けん 泡石け...
-
どうして食べ物が腐ると気持ち...
-
ステンレスは経年劣化しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報