A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
[ボーメ比重計]・・・
http://www.sun-inet.or.jp/~yokotakk/hijukei.htmこの説明の方が分りやすいと思いますが、写真のボーメ比重計は、測定範囲0度~35度で、1度ごとの目盛りがついています。
http://www.sun-inet.or.jp/~yokotakk/hijukei.htm ・・・塩水で説明してあります。。。
ガラス製で下に鉛の粒が入っている長さ20.5cmのもので、高校の実験で使ったと思うのですが。。。
参考URL:http://www.sun-inet.or.jp/~yokotakk/hijukei.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
比重計を売っているお店を教え...
-
5
Bradford法でのコラーゲンの濃...
-
6
ボーメ度て何?
-
7
塩基濃度(EC)の単位について
-
8
excelで大括弧を用いて計算した...
-
9
工水と水道水の違い
-
10
水道水と井戸水の見分け方
-
11
コールタールは今でも道路を作...
-
12
なぜ、プローブを「10×」に設定...
-
13
メタクリル樹脂って環境ホルモ...
-
14
鉛フリーって
-
15
養鶏場の鶏糞を焼く匂いが、と...
-
16
塩素は何によって飛びますか?
-
17
値付けと不確かさ(環境分析)
-
18
有機溶剤と危険物について
-
19
機械の騒音・振動の測定方法
-
20
塩素剤と塩との違いは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter