

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確定申告の申告書に、1期と2期に納めた分が記載されて送られてきますから大丈夫です。
納税総額から1期分と2期分の予定納税額を引き算する形になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
39歳独身男って生きる意味ない...
-
5
今年、確定申告をして納税方法...
-
6
県証紙の勘定科目を教えてくだ...
-
7
知人を脱税で告発したいけど・・・
-
8
メンズエステで月に80万くらい...
-
9
所得税の予定納税とは?
-
10
納税課から黄色い封筒が来たん...
-
11
税務署に告発
-
12
定年退職年のふるさと納税について
-
13
公金チューチューとはどういう...
-
14
青色申告、前回の貸借対照表の...
-
15
税務署からお尋ねがきて、未申...
-
16
知り合いのスナックのお店にお...
-
17
通知預金をご存知の方
-
18
源泉徴収票の支払者の所在地に...
-
19
法人税とは、法人県民税と法人...
-
20
確定申告、青色申告の提出が遅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter