ハマっている「お菓子」を教えて!

IO-DATAのHDCN-U500を、VAIOのPCV-HX81Bで使用しているのですが
やたらと転送速度が遅いです。
CrystalDiskMarkで計測してみたところ、1Mb/secも出ませんでした。

ファイルのコピー等はFFCという転送用のソフトを使用すると
30GBが50分ぐらいで転送出来るのですが
FFCを使用しないと、1GBのAVI動画ですら30分程度かかります。

コピーだけならFFCを使えば改善されていたのでよかったのですが
外付けHDD内にあるファイルを開くのにもモタつきます。
画像ファイルは1枚1枚の表示の切り替えが遅く、
動画ファイルはカクつきが出てしまい、大変不便です。

OSはXP2、メモリは1GB積んでます。
ウイルス対策としてAVGを入れてますが、切った状態でもダメでした。
一体何が原因なんでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

>高速可能なUSB...のようなポップアップが出る前に


つまり、現状では接続した機器がUSB1.1の速度しか出ていないと言う事です。
考えられるのは他に接続しているUSB1.1の機器(マウスなど)が邪魔をしている
USB2.0のドライバーがインストールされていない、PCでUSBが1.1の設定になっている
機器の相性で正しく認識されていない、という事が考えられます。

別のUSBコネクタへ刺しても同じでしょうか?
また、VAIOアップデートも念のために行ってみて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あのポップアップはそういう事だったんですね。
アップデート等は全て行っていたので
他のUSB機器も含めて、差込口を闇雲に変えていたら
今は30M/secほど出るようになりました。

この外付けHDDを全ての差込口で試してもダメだったので
他機器の接続場所との関係?だったのかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 19:07

デバイスマネージャーの所でそのHDDのプロパテーのポリシーで(パフォーマンスの為の最適化にチェツク)を入れて見ては。


-----
USBの差込口が複数有る場合は、pc内部でハブとして分岐している場合が有るので、差込を別の所と差し替えて見るとか…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

プロパティのポリシー・・・?
この項目を見つけられなかったのですが、無事解決に至る事が出来ました。
回答者さんの仰る通り、PC内部でハブとして分岐されていたのかもしれません。
そんな事が起こり得るなんて知りませんでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 19:11

未導入なら・・



マッハUSB for HDD
(ハードディスク高速化ツール)
要・シリアルナンバーは本体裏に

http://www.iodata.jp/lib/product/etc/1965.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

速度が遅いと思い、真っ先にそのツールは試したんですがダメでした^^;
調べてみると、劇的に変わる訳ではないようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 19:08

USBが1.1になっていると言うような事はありませんか?


またはドライバーなどが正しく入っていないとか?
USBバブに接続しているなら2.0未対応で遅いとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ハブは経由させておらず、USBも1.1ではなく2.0とメーカーのHPには表記されています。

外付けHDDを接続しないままPCを立ち上げて
その後USBで接続し、高速可能なUSB...のようなポップアップが出る前に
CrystalDiskMarkで計測してみたのですが(たまたまそのタイミングで)
その時は30M/secほど出ました。ほんの一瞬でしかないのですが。
そのポップアップが表示された後、もう一度計測してみると、やはり1M/secも出ません。

お礼日時:2009/01/22 23:10

何が原因かは分かりませんが、ファームウェアをアップすると改善する場合があります。


私は、同じIOデータのHDL-GS1.0T(LAN接続)で、ファームを最新版にアップしたところ、転送速度が劇的に向上した経験があります。
まずは試してみて下さい(既に最新ならゴメンナサイ)

↓最新版は1.0のようですね(1.0ならアップできる可能性は少ないか・・・)
http://www.iodata.jp/lib/product/h/2039_winxp.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ファームウェアは確認して、既に最新版でした。

お礼日時:2009/01/22 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報