
現在外付けHDDにメールのデータや作成した文書などを保存してます。
PCトラブル時にも別PCに繋げば簡単に復旧との判断からです。
64GBのUSBメモリがあることを知り容量的にもHDDと置き換え可能かなと検討しています。
省電力&火事や地震などいざというときに大事なデータをすぐに持ち出せるという意味ですごく魅力を感じています。
検討しているのは下記なのですが
http://kakaku.com/item/K0000005118/
キングストンという会社を知らないのですが
品質的に大丈夫でしょうか?
一番消えては困る大事なデータなので
バックアップはもちろんとりますが
やはり信頼できるメーカー製のものを使いたいです。
何よりUSBメモリとHDDを比較するとどんな違いがあるでしょうか?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060801/24 …
いくつか記事を読んでみると
HDDより省電力だけど読み取りが遅く繰り返しの書き込みで劣化が進むって感じなのかなと思ってます。
アウトルックエクスプレスを使用していますが
メールのデータがかなり膨大なので
数百MBのファイルを20個近く、30分に一回自動受信+手動で送受信している分も合わせると一日に少なくとも60回は書き換えていることになると思います。
ただメール受信の場合は追記しているだけなのでしょうか?
そんなに負担がかからないようにも思えますがその辺はどう判断したらいいでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USBメモリはHDDに比べ、書き込み回数の上限がかなり低いようです。
データ破損の危険がありますのであまり信頼しすぎないように。
速度も一桁~二桁かわることも珍しくありません。
単体で見れば省電力ですが、PCシステム一式の中では気にするレベルでも無いです。
数百MB旧のファイルを取り扱うなら、私はポータブルHDDの方を選びます。
No.5
- 回答日時:
>USBメモリを外付けハードディスクの代わりに使えますか?
http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot/usb_memory_b …
boot
http://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html
No.2
- 回答日時:
>キングストンという会社を知らないのですが品質的に大丈夫でしょうか?
欧米市場で人気のあるブランドです。オーバークロック用メモリーなんかも手がけているので信頼は高いです。
>USBメモリとHDDを比較するとどんな違いがあるでしょうか?
USBメモリーは不揮発型メモリー。その親分がSSDです。読み書きのスピードはHDDの方が速いので外付けHDDの方がパフォーマンスは高いでしょう。USBメモリーは持ち運びの簡単さを生かした方が良さそうだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- ノートパソコン ハードディスクが壊れたPCのオークションへの出品の仕方を教えてください 9 2022/11/16 08:13
- Windows 10 Windows10の回復環境 2 2023/02/03 19:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) 電源をバスパワーから取る外付けHDDにスマホで読み書きするためにUSBハブを使うと電力が分散されて外 4 2023/06/20 21:06
- その他(ソフトウェア) Windows10のバックアップ イメージバックアップとフリーソフトバックアップ 5 2023/02/13 17:10
- ドライブ・ストレージ 最近は従来のUSBメモリと同じ様な外観のSSDが出てますよね。 これってPC等のバックアップ用に使え 8 2023/01/05 12:45
- その他(IT・Webサービス) ランサムウエアに汚染されたかもしれない外付けHDDのファイル復旧方法 3 2023/02/04 01:23
- 中古パソコン hdd交換後のNECパソコンについて。 5 2022/10/01 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリが認識されなくな...
-
廃品回収業者に出したノートパ...
-
CHKDSKを実行しても修復しない。
-
内蔵HDDからデータをどうしても...
-
いきなりですが、ノートパソコ...
-
知人に大切なUSBメモリーを壊さ...
-
USBメモリを外付けハードディス...
-
ビデオカメラのSDカードが、突...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
SDカード内の不明データについて
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
NTFSの外付けSSDとexFATの外付...
-
外付けハードディスク データ破損
-
ハードディスクを壊した場合そ...
-
外付けHDDから音が鳴るようにな...
-
パソコンをいつも勝手にみられる
-
USBメモリを保存中に抜いてしま...
-
リンクステーションを直接PC...
-
外付けハードディスクの緑ラン...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
USBメモリを外付けハードディス...
-
CHKDSKを実行しても修復しない。
-
リンクステーションを直接PC...
-
パソコンをいつも勝手にみられる
-
いきなりですが、ノートパソコ...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
USBメモリを保存中に抜いてしま...
-
廃品回収業者に出したノートパ...
-
外付けハードディスクの緑ラン...
-
BIOSでハードディスクが認識さ...
-
壊れたPCからiTunesデータを移...
-
パソコンが壊れてハードディス...
-
パソコンが壊れました
-
壊れた外付けHDDのデータを...
-
外付けHDDは傾けて大丈夫か
-
PCに電源が入らない原因と復旧...
-
PC本体でなくUSBに保存したファ...
-
RAID0のハードディスクが片方壊...
-
ビデオカメラのSDカードが、突...
おすすめ情報