
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ミニノートの事ですね。
イーモバイルとの2年契約が条件で、100円で購入できます。
ですので、2年後に契約を解除しても購入したものですから、返却の必要はありません。
また、途中解約の場合はそれなりの金額が発生します。

No.6
- 回答日時:
そのプランで契約すると、イーモバイルの使用料が月最低2900円かかります。
最低2年の契約ですから、最低でも69600円かかります。で途中で解約すると、違約金が必要です。違約金は2年間契約しただけと同じくらい必要です。すなわち通信会社にはそれで約7万円入ります。しかし、一人分の通信等の経費は、ほとんどかかりません。ですから、通信会社は、販売店にパソコン代金を払っても儲けが出ます。逆に考えて、イーモバイルを使いたいとイーモバイルの契約をしたらパソコンが付いてきた、と考える以外は損なプランです。
No.5
- 回答日時:
十分儲かりますよ。
イーモバイルは契約の途中解約規定が、携帯電話の非ではありません。
2年契約になるはずですが、契約解除(解約)を行うときには、契約期間の未経過分(2ヶ月使えば、残り22か月分)の基本利用料を支払うと言う契約になっています。
100円で購入したモバイルは返却する必要はありませんし、返却は受け付けません。
ですから、2年使おうが、1ヶ月で解約しようが、トータルの支払い額は10万を超えます。
また、100円で購入出来るとされている物は、画面も小さく性能も低く、まともにパソコンとして使えるものでは在りません。
ネットブックと呼ばれるものですが、ヤフーの画面すら横にはみ出すような画面の広さしかないんですよ。
結局使えないからいらない。となっても、契約がありますから2年間は契約を解除できません。
お金を払い続けるか、一度に違約金の大きなお金を支払って契約を止めるのかのどちらかになります。
単純に、そんな契約無しで購入したほうが、支払い金額は確実に安くなります。
No.4
- 回答日時:
イーモバイルの料金プランで にねんプラン ってのを確認してください。
月々約5000円プランを契約するはずです。
5000円×24か月(にねん)=約12万円でミニノートを買うんですから
ヤマダ電機もイーモバイルも損しません。
(ミニノートって定価で5~6万ぐらいでしょ?)
ほかの方も書いてますが、高い分割払いで買うようなものです。
途中で解約すれば、当然解約違約金と残り期間分の料金を請求されますから
これほど、高い買い物は無いと思います。
No.3
- 回答日時:
PCを安く100円で買える代わりに、イーモバイルの料金は月々割高になります。
途中で契約解除は違約金も発生します。イーモバイルで出先でもネットを使いたい、もしくは転勤が多くいちいち回線を引いていられない、あるいは寮などで回線が引けないという事情があればイーモバイルもいいのですが、必要なければ無駄なお金になります。
ヤマダ電機が100円で売れる仕組みは、そのような契約でPCを売ればイーモバイル社からヤマダにお金が支払われること、
イーモバイルとしてはそのお金を2年ほどかけて通信料金から回収でき、資金計画も立てやすいことから双方にメリットがあります。
No.2
- 回答日時:
ちょっと前まであった、1円携帯電話と同じようなものです。
イーモバイル等の通信業者と2年程度の利用契約するかわりに、(ネット繋いでメールやWebページ見るだけの)低性能PCを初期投資ただ同然で手に入れれるだけです。
イーモバイルを積極的に利用しない場合は、実際には2年のローン組んでいるようなもの。
途中解約したら違約金(基本料金×残りの月数)とられます。
100円でEee PCが買える! そのカラクリとは?
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149214/
100円PCってホントにお得?Netbookオススメ通信術
http://ascii.jp/elem/000/000/177/177175/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- 格安スマホ・SIMフリースマホ IIJmio スマホ大特価セール 1,980円 19,819円 クレジットカードで申請された 1 2022/10/10 05:20
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 1番安く買えるスマホってどれでしょうか? 今現在一台契約をワイモバイルのSIMでソフトバンクでiPh 7 2022/11/15 21:27
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- Y!mobile(ワイモバイル) Y!mobileの携帯を新規契約で買いたいと思ってます、新規契約だと 機種代3600円 シンプルSプ 5 2023/01/12 12:40
- その他(住宅・住まい) 親が私の名義でマンションを購入していた場合の違約金について 3 2023/05/05 19:51
- 分譲マンション 中古マンション契約前の故障について 5 2022/10/05 22:41
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCを自作したいのですが、HDDは流用できますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
自作 AC97オーディオ?HDオーディオ
デスクトップパソコン
-
-
4
画面が残像のようにぼやける
ビデオカード・サウンドカード
-
5
オーディオインターフェースが落ちてしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
7
ノートパソコンは起動したままで持ち運んでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
8
同じパソコンのハードディスクだけ交換
中古パソコン
-
9
自作PC 最小構成で起動テスト
BTOパソコン
-
10
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
-
11
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
12
省電力PCへのグラフィックボードの増設について
ビデオカード・サウンドカード
-
13
仕事とプライベートの使い分け
デスクトップパソコン
-
14
自作PC DVI NO SIGNAL と出て、BIOSが出てこない。
デスクトップパソコン
-
15
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
16
ネットゲームを始めるとファンの回転数が極端に上がる
デスクトップパソコン
-
17
海外での自作PC 電源などの注意点について
デスクトップパソコン
-
18
中古パソコンをネットにつなぐ方法
中古パソコン
-
19
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
20
パソコンから焦げ臭いにおいがしてきて、電源がつかなくなりました。
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
レシートの具体的な商品名を教...
-
ほっともっとで働いている者で...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
百均で売ってるタッチペンはパ...
-
ダイソーで、ハンガーラック(キ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
100円の100倍はいくらですか
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
助けて欲しいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
植木鉢をきれいに割る方法
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
パーセントそのもので割ると何...
おすすめ情報