dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜タコのマリネを作りました。
玉ねぎはスライスした後30分ほど水につけておきました。

味付けをして一晩冷蔵庫に入れておき、今朝味見をしてみると
まだ玉ねぎの辛味が強いんです。
もうマリネとして出来上がってしまっているのですが、
この状態で玉ねぎの辛味を取る方法はないでしょうか?

今夜お客様が来るのでそれまでに・・・。。。

A 回答 (4件)

玉ねぎの辛味の素、アリシンは硫化アリルとも言います。


玉ねぎを切ると目に沁みますね。あれが揮発したアリシンです。このように揮発性が高いので、切ってすぐにラップしてしまうと上手く辛味が抜けません。切った後少なくとも15分間はラップせず、ざるに入れて空気に晒しましょう。その後軽くかき混ぜ、ボウル+ラップではなく土鍋や素焼きの器など、ある程度空気の通りがある器に入れるといいでしょう。10~15度ぐらいの場所に半日~1日置けば辛味はかなり消えます。冷蔵庫の場合は野菜室を利用しましょう。

繊維に沿って縦に切ると、細胞に傷が入らず中のアリシンが逃げられません。サラダの様に甘味が欲しい場合は、繊維に対して直角にスライスするようにしましょう。栄養価は若干逃げますが、甘味はぐっとでます。

それでも辛いときは、ポン酢か和風ドレッシングを使いましょう。酸味が辛さを穏やかに受け止めてくれるようです。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3619235.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説をどうもありがとうございます。
とても参考になります!
空気に触れさせたほうがいいんですね!

お礼日時:2009/01/23 10:00

マヨネーズでごまかしちゃえ♪


こんな感じじゃダメですか?
レンジにかけると酢もふっとんでしまいますよ。
私はサーモンが好きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
軽くレンジにかけてみます!

お礼日時:2009/01/23 09:58

スライスした物を氷水に20分浸けます


その後に水でよく洗えば辛味が取れます
加熱しても取れますがシャキシャキ感が無くなり歯応えが悪くなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今回はもう味付けをしてしまったので、
次回からは水につけて辛味が取れてから調理します。。。

お礼日時:2009/01/23 09:59

少し食感は柔らかくなってしまいますが、玉葱だけ耐熱容器に一度とりわけ、1分ほど電子レンジで加熱してはいかがでしょうか?


あら熱がとれたらマリネに戻し、もう一度味を見てください。
酸味が足りなくなっていたら、レモン汁を少々加えるといいと思います。

なお、玉葱のスライスは処理の仕方や玉葱自体の辛味にもよりますが、お酢に馴染ませると辛味がやわらぎます。
すでにマリネになってしまったものは難しいので電子レンジをオススメしますが、これから作るときは、油より先にお酢で和えて15分ほど置いてから他の調味料と馴染ませるといいと思いますので、機会があればお試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
玉ねぎだけちょっとレンジにかけてみます。

お礼日時:2009/01/23 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!