dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

光速と同等もしくは速いスピードで移動できれば,未来や過去にいけるのですか?
もし,過去にいけるなら,身体も若返るのでしょうか?
また,未来にいけるとしたら,地球の終わりを見れるのでしょうか?
相対性理論の本を読んだのですが,いまいち,わかりません。
専門的な話を含めて,どなたか簡単に教えてください!

A 回答 (6件)

過去に行った時点で、あなたの今まで生活していた空間的、時間的繋がりが分断されて、別の空間的、時間的世界(例えば50年前)に行きます。

過去に行き自分を殺しても、その影響を受けることはない。

つまり、過去行く先での自分は、DNA等が同じ、肉体的にすべて同じの他人。

同じ鉛筆が2本あってもおかしくはない。
複雑な構造の人間を複製することはできない。ただ、技術的にできないだけで、同じ構造の人間が2人いても問題ない。


こういうのもある。
    • good
    • 0

 なんか退行催眠とか消滅とか、物理学と無関係の話題がでいますね


 現在の物理学でも消費するエネルギーが膨大にならないための技術的工夫は必要ですが、現在でも理論的に「確実に」未来への時間移動はできますよ。
 特殊相対論で言えば回答番号:No.1 sanori様の仰る「双子のパラドクス」の他に「ウラシマ効果」でも検索するとたくさん出てきます。一般相対論的にはブラックホールの「事象の地平面」なんかがあります。相対論的効果により、自分の時間の流れ方を遅くすることができるんですね。
 過去への時間移動もかなり真剣に研究されています。果たして因果律という常識的には当たり前のことが、本当に保証されているのかどうか。ホーキング博士は「時間順序保護仮説」という過去への情報を伴う時間移動はできないという仮説を唱えていますが、ホーキング博士をもってしても仮説止まりなんですね。主な過去への移動は以下の通りです。いずれも物理学的にまっとうなものです。
http://www15.ocn.ne.jp/~slar/03-341.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々,理論検証も行われているんですね^^
やはり,漫画のようなタイムスリップの理論構築は,かなり先になりそうですが,楽しみです。

お礼日時:2009/01/24 10:35

時間旅行には、大原則があります。


過去に行った時には、過去の人物に影響を与えてはならない!
と言うのがあり、過去から見たら、相談者は未来人になります。
時間軸は、歴史とリンクしていますから、過去で接触して過去の相談者に今の相談者が会って、影響を与えると今の相談者は存在しない事になります。
理論上は『消滅』すると言われています。

催眠術でも、『退行催眠』と言って、過去に戻る催眠術があります。
その退行催眠での厳禁事項は、過去に戻した時に両親を暗示で殺す事です。
過去に異変があれば、被験者は存在しない事になりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは,怖いですね・・・。
会うのはやめておきます。隠れて,チラッと見るぐらいにしておきます。
過去に行くと,過去の自分は光として存在するだけかと思っていましたが,禁断の行為があるんですね。
ありがとうございます。
寿命が延びました。

お礼日時:2009/01/24 09:58

光速不変の法則が有るので、タイムマシーンは無理です相対性理論化特殊相対理論の中に拘束を超えるものは無いと有ります≪私も理論的には分かりませんが≫


ただ地球の時間の進み方と、ロケットの中の時間の進み方は、ロケットの方が早いそうです、ある方法で生きている間にアンドロメダ銀河まで行けるそうです、方法は、常に1Gで加速して、中間点で1Gづつ減速すると70年位で行けるそうですが、問題は時間の話だけで有って、はたしてその中で人間が何年生きていけるか実験していないのでわかりませんが、時間的にはいけるそうです
これがほんとに実験で成功すれば
双子の片方が地球上に居てもう片方がロケットで旅行してきたら、年齢的には地球に居た方が年を取って、ロケットに乗って旅行していた方が年齢的には若くなりますが、肉体的には分からないですね(^^)
ほんとだったら浦島太郎になるかも
現在の理論ではこれが限度と思います、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ。
ちょっと残念です(TT)
物理の天才たちが,もっと詳しく解明してくれることを期待します。

お礼日時:2009/01/24 09:47

理論上は、未来や過去に行けるとはなっています。



よく過去に行って、過去の出来事を見たいと言う話はあります。
過去に帰ると、自分の年齢も過去に戻るのか?
これに関しては、理論上は出発点での年齢のままだと言うのが多数の意見です。肉体だけで、時間逆行をするのではなく、タイムマシン等の乗り物を使う為、内部の空間は出発点のままだと言うのが定説です。
もし、相談者がタイムマシンに乗り込み、200年前に行ったと仮定して、誕生前の時代には相談者は存在しない事になります。
そうなら、時間逆行は相談者の誕生する迄しか行けない事になりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
過去に戻っても自分の年齢は変わらないのですね!
そこで,また疑問が浮かびました。
過去に行く自分の年齢は変わらないが,過去の自分と会うことはできるのですか?
つまり,過去に行く自分と過去にいる自分の2人が存在するのでしょうか?

お礼日時:2009/01/24 09:22

こんばんは。



>>>光速と同等もしくは速いスピードで移動できれば,未来や過去にいけるのですか?

宇宙旅行してから帰ってくると、地球で待っていた人のほうが年を多く取っているので、
ある意味、「未来に行ける」ということになります。
(立場をひっくり返せば、「昔にも行ける」ということになるかもしれませんが、ちょっと語弊がありますか。)

「双子のパラドックス」でネット検索すると、たくさん引っかかりますよ。



>>>もし,過去にいけるなら,身体も若返るのでしょうか?

哲学のような話になると思います。
体の若さと日付・時刻との間には、比例のような関係があるわけですよね。
ですから、時間を逆行すれば、日付が戻り、時計の針も元に戻り、体も元に戻るわけです。
数学的に考えれば、そういうことになります。
方眼紙に書いたグラフの線を右に進むか左に進むかと同じことです。
ただし、時間の「逆行」は人間には感じ取ることができませんからね。


>>>また,未来にいけるとしたら,地球の終わりを見れるのでしょうか?

地球の終わりは未来ですから、行けるんじゃないでしょうか。
地球の終わりが来る前に開発を完了して、宇宙船を実現しないといけませんね。


以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例えば,10年後の友人の姿を数分後に見たければ,自分が光速程度で動き回っていればいいのですね!
でも,10年前の自分の姿を見るには,どうしたらいいのでしょうね?

お礼日時:2009/01/24 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!