
新築マンションで完成して1か月しかたってないのに、リビングと天井のクロスがでこぼこしてます。天井はコンクリートに直接クロスを張ったと建設会社(売主)は言ってます。触ると弾力があり固いので、へたな左官が仕上げたコンクリートにクロス屋がクロスをそのまま貼り付けたのだと思います。
現場監督は、「これ以上直せない」の一点張りで、挙句の果てに「きれいじゃないか、ケーキだって少しは凸凹してるでしょ、人間がやることだから完璧はむりだ」、「他の所もあちこち直したでしょ?」って逆切れぎみです。
質問ですが、
まず、これって瑕疵担保責任に値するのではないでしょうか?
重要事項説明書には、耐力構造部は10年、その他の部分は2年の保障とあり、アフターサービス規準にも天井クロスや内装の左官は2年、って書いてあります。
もし、売主が直さない場合は債務不履行には値しますか?
また、直す場合、クロスを剥いで左官のやり直しになった場合は、その間のホテルの宿泊代などの請求はできますか?
高い買い物だけに大変くやしい思いをしてます。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補修としては、コンクリむき出しにクロス張る場合は、パテしてならさないければいけません。
そして、マンションのクロスは安物で非常に厚みが薄いのです、ちょっとした事でも、薄いせいで直ぐに浮き出てきます。
クロス張る前の前処理せずに張ったのでしょう。コンクリに張るのは、ボードに張るより手間で難しいですよ、そしてそれにあったクロスも張らないとね。
酷い所はパテで平らにして、もっと厚みのあるクロスを張って貰うと、かなりマシになります、厚みがあるので、多少凸凹がでても目立ちません、そして、厚みがあるので、ちょっとやそっとでは破れたり。剥がれたりしません。
人が移住するとこですから、子供がいれば直ぐボロボロになります、妥協するところは妥協しなければいけませんが、業者の対応の悪さには呆れますね。
>「きれいじゃないか、ケーキだって少しは凸凹してるでしょ、人間がやることだから完璧はむりだ」、「他の所もあちこち直したでしょ?」
そう言われたのならなら、
私が揉めた時は、最後の一言は「お前は新車を買って、目立たない擦り傷を納車されて納得するのか?200・300万の車で納得出来ないのに、3000万前後する家は納得しろと言うのか?」
これで私のマンションはキッチリ補修さしました。私はクレーマーと思われようが関係ありませんでした、ウン千万する一生の買い物です、クレーマーと言われるくらいで良いかと思います。
怒鳴り散らす事はマイナスなので、毅然とした対応が一番怖いと思いますよ?相手の言い訳を全て跳ね返すような言葉を用意する事です。
さらに良いのは、もう言い返せない様な言葉を用意する事です。
最悪はそう言う相談窓口あるかと思います。
ありがとうございます。最初に悪態をたれていたのは私の嫁に対してなので、今度は私が直接話しました。そしたら、態度が一遍しました。「直せるけど、塗り増しした後にまた別のところに段差がでる可能性があるから直さない方がいいのでは」と言ってました。段差ができないようにするのが、プロでしょうに。じゃあ、他の業者を頼むからと話したら、一度会わせろ、それで見積もりを見てきめるからといいだす始末です。
私もクレーマーと思われてもいいので、納得いくまでやろうと思います。
No.1
- 回答日時:
直す場合、クロスを剥いで左官のやり直しになった場合は、その間のホテルの宿泊代などの請求はできますか?
= 言いくるめてトラブルの期間と都合が悪くなり結果的に
業者が修繕による工事についての事前説明・クリーニングや備品保管・照明器具の入れ替え等の交渉経過を検討し、ホテル住まいにするか?
実家に一時避難して住めない間期間や一部解体する訳ですから汚れたり中古物件同様な状態になるので総合的に判断して迷惑料を頂くのが良いでしょう。 ホテル代で良いなら業者はラッキーですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション退去の原状回復について 1 2023/03/01 12:17
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築マンション 退去費用について 2 2022/09/28 10:15
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
- 一戸建て ネズミかコウモリか お世話になっております。 先月天井裏へ上がったところ、動物の糞を発見しました。 3 2023/04/24 16:20
- その他(法律) 伊勢のマンションで欠陥によりコンクリート脱落があったようですが、時効について 2 2023/02/19 13:13
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 一戸建て 新居を建築中の26歳施主妻です。 この間、途中過程の様子を見にいったところ、 このように沢山ホチキス 4 2022/05/27 16:51
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
代金未払い
-
ホテルでの住所記入について
-
ホテルのスィートルームに宿泊...
-
ホテルでの盗難
-
ホテルの事後請求
-
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
未成年者が宿泊する場合の酒類...
-
アパホテル や 東横インは地震...
-
記念旅行のホテルについて
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
アプリから同じホテルの予約を...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
ホテルで友達の部屋に遊びに行...
-
男女の出張
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
上司と出張する際の、ホテルに...
-
気になってる男友達と居酒屋行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ホテルでの住所記入について
-
記念旅行のホテルについて
-
宿泊施設の非常用懐中電灯
-
ホテルのスィートルームに宿泊...
-
みんなとお風呂が恥ずかしい 私...
-
客がホテルで嘔吐して大損害を...
-
未成年者が宿泊する場合の酒類...
-
代金未払い
-
ホテルの事後請求
-
ホテルでチェックアウト手続き...
-
会社の指示で寮に住む場合の経...
-
ホテルの食事が原因でノロウイ...
-
無料宿泊でも旅館業法が適用さ...
-
ホテル代
-
70代の夫婦がセーブマネー目...
-
これって横領??
-
ホテルオーバーブッキングの違...
-
旅館業とウィークリーマンション
-
ホテル連れ込み常連客を罰せる法律
おすすめ情報