
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「>極端な話、納期までに完成させるために徹夜で仕事することはできますか?
今はそんなに厳しいのですか?
昔は内職をよく母がしてましたが、そんな厳しいのは聞いた事はありせん。」
内職によりますが、上記は極端な話だと思っていいと思います。
縫製の内職だとそんな無謀な量を引き受けたりしなければいいのです。ただ、引き受けた限りはそれくらいの覚悟で仕上げなければならないですけど・・・。
発注側もこなせる量はだいたい把握しているので、よっぽどの忙しい時期でない限りはその心配はないと思いますよ。
「>もし、納期まで完成できなかったり、完成させた商品に欠陥があれば、注文主に損害賠償金を請求されますが。払うことはできますか??
出来ません。それって、ブラック企業なんじゃないですか?
安全な内職って、ないのでしょうか?」
決してブラックな企業ではないですけど、必ず請求されるとも限りません。よっぽどの過失があったときには請求される可能性はあります。契約時に確認してください。
ただ、安全な内職っていう表現はよくありません。内職も基本は仕事を請け負う側です。責任があるということです。
縫製の内職であれば、ミシンは工業用のものを貸してくれることが多いと思います。でもそれだと足踏み式だと思うのですが、少ないながらも足に負担がかかります。大丈夫なのでしょうか?
仕事はやはり口コミが一番なのですが、タウンページなどで縫製工場へ問い合わせてみるなどで探すことも可能かと思います。
ハローワークで内職は基本的にはあっせんはしていないようですが、地域によってそういう窓口があるようです。
内職があるかどうかはわかりませんが、シルバー人材センター(https://shigoto.sjc.ne.jp/index.jsp)なんてどうでしょうか。
安全な内職=失敗してもいい。
という意味ではないのですが、請求されると言われると、その内職の内容が必ずしも我が家でした物品か判らないので、責任転嫁とかあるかも・・・と思ってしまいました。
縫製の内職もあるのですね。
ただ集合住宅で、うるさくて電動ミシンが使えません。残念です。
確かにハローワークでは内職はあっせんしてなかったのですが、区役所関係でしてもらえるみたいです。実情は判りませんが・・・。
シルバーセンターも近くにあったので、参考にします。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
> >もし、納期まで完成できなかったり、完成させた商品に欠陥があれば
> 、注文主に損害賠償金を請求されますが。払うことはできますか??
>
> 出来ません。それって、ブラック企業なんじゃないですか?
> 安全な内職って、ないのでしょうか?
内職は、当事者の一方がある仕事を完成することを約束し、その相手側がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約束する契約のことです。(民法第632条)
雇用されているのではなく、内職を行うと言うことは個人事業主になることです。
つまり、注文主=内職を請け負った人は対等の権利と義務を負います。
労働者みたいに保護される立場ではありません。
> 昔は内職をよく母がしてましたが、そんな厳しいのは聞いた事は
> ありせん。
それは、昔から法律で定められているのにも関わらずに、注文主も内職を請け負った人も法律を知らなかっただけです。
No.2
- 回答日時:
どんな仕事でも、納期がありますが絶対に納期を守ることはできますか??
そして、納期までに完成する努力をすることができますか??
極端な話、納期までに完成させるために徹夜で仕事することはできますか??
もし、納期まで完成できなかったり、完成させた商品に欠陥があれば、注文主に損害賠償金を請求されますが。払うことはできますか??
以上の覚悟がなければ、内職はやらない方がいいだと思います。
覚悟があれば、ハローワークで紹介してもらった方がいいと思います。
くれぐれもインターネットで探さないようにしてください。インターネットで探すとほとんどが悪徳業者なので。。
>極端な話、納期までに完成させるために徹夜で仕事することはできますか?
今はそんなに厳しいのですか?
昔は内職をよく母がしてましたが、そんな厳しいのは聞いた事はありせん。
>もし、納期まで完成できなかったり、完成させた商品に欠陥があれば、注文主に損害賠償金を請求されますが。払うことはできますか??
出来ません。それって、ブラック企業なんじゃないですか?
安全な内職って、ないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
最近の65歳は元気ですから十分できると思います。
上のサイトが参考になりますが、
市役所、ハローワークが窓口です。
ご相談下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
鼻炎の人にはお弁当屋さんのバ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
ハローワークで、求人に応募し...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
フリーターについて
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
仕事でわからないことを聞くこ...
-
大学を除籍になった者です。 大...
-
この求人は本当に存在するんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性欲強いのが活かせる仕事って...
-
仕事を辞めて数年経ってしまう...
-
アフィリエイトって、そんなに...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
正社員に採用が決まる人達はど...
-
在宅でできる仕事を探しています
-
社会人の楽しいことはなんですか?
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パートで社員同等の責任の重い...
おすすめ情報