
お恥ずかしいながら、無職で確定申告を全く知らないもですが宜しくお願いします。
2008年1月~3月まで派遣社員として
1,139,192円(源泉徴収額 43,710) 社会保険料等の金額 0円
2008年10月 派遣社員として
83,700円 (源泉徴収額 0)) 社会保険料等の金額 0円
となっております。両方とも年調未済みとなっております。
生命保険等は年間保険料(ご申告額)10,000円
年間保険料(ご申告額)7,500円
年間保険料(ご申告額)7,000円
となっております。
確定申告に行ったとしたらいくらぐらいもどってきますか?現在無職で少しでも、払いすぎた税金を取り戻したいと思っております。
お願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
>2/15 から受付らしいですが、
還付(所得税の戻り)を受けるための確定申告は、正月明けからすでに受付が始まっています。2/15からの税務署は混雑しますよ。
>代理でもよろしいのでしょうか?
はい。あなたの確定申告書を家族の方が提出してもかまいません。
>また、WEB上で確定申告をおこなうと私も上記に最大5000円うわのせされるのでしょうか?
はい。インターネットで確定申告すると、特別の税額控除「電子証明書等特別控除」(最高5,000円)が適用されます。↓
電子申告(e-Tax:イータックス)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1904.htm
No.2
- 回答日時:
給与収入=1,139,192円+83,700円=1,222,892円
給与収入1,222,892円-給与所得控除650,000円=所得572,892円
所得572,892円-生命保険料控除24,500円-基礎控除380,000円=課税所得168,392円
所得税額=課税所得168,392円×5%≒8,400円
∴43,710円-8,400円=35,310円
確定申告すると35,310円くらい戻ります。
※生命保険料控除額:
年間保険料=10,000円+7,500円+7,000円=24,500円
生命保険料控除額=24,500円
具体的且つ明確にもりこんでいただきありがとうございました。
2/15 から受付らしいですが、代理でもよろしいのでしょうか?
また、WEB上で確定申告をおこなうと
私も上記に最大5000円うわのせされるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 準確定申告について 4 2023/04/28 11:03
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 確定申告 確定申告 6 2023/01/05 05:20
- 確定申告 源泉徴収されていて、新たに保険料控除があることを確定申告。さらに追加で徴税されることはあるのか。 5 2023/04/10 16:39
- 確定申告 無職で源泉徴収票が無い場合の確定申告について 4 2023/02/07 17:50
- 確定申告 確定申告の「介護保険料」入力について 4 2023/01/28 17:39
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
役員が業務委託の副業中。確定...
-
医療費控除と生命保険と確定申告
-
確定申告についてです。 メルカ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
個人の確定申告。「医療費のお...
-
青色申告と住宅ローン還付
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
住宅ローン 確定申告について ...
-
確定申告の還付金はいつ振り込...
-
住宅借入金等特別控除申告忘れ...
-
誰か、詳しい人教えてください❗...
-
住宅購入時、贈与を受けたのに...
-
風俗、保育園、確定申告について
-
個人事業主の株、FXの税金につ...
-
退職して、前年の所得の確定申...
-
個人年金の確定申告について
-
フリーマーケットなどで収入が...
-
医療費控除の申請で、高額療養...
-
ラクマの確定申告について 19歳...
-
確定申告に詳しい方に質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
扶養控除申告書の出し忘れで上...
-
電柱敷地料
-
議員の確定申告は?
-
個人年金の雑所得は確定申告さ...
-
確定申告について。
-
白色申告予定ですが所得0円で...
-
フリーランスで働く場合(複数名...
-
副収入の確定申告
-
同人等の執筆活動における確定...
-
確定申告について。 会社員です...
-
個人事業主。バイト掛け持ち。...
-
会社の他で、アルバイトして、...
-
市県民税の申告と確定申告の違...
-
雑所得20万以下でも申告が必要...
-
確定申告をしないことでデメリ...
-
非営業用貸金の利子は、全て申...
-
仮想通貨、利益 税金について
-
例えばスキマアプリ二つで年末...
-
贈与税と雑所得について
-
役員が業務委託の副業中。確定...
おすすめ情報