
こんにちは。
初めまして。よろしくお願いいたします。(●^o^●)
うちにはヤギに似たやぎ犬がいます。(^-^)
アルプスの少女ハイジに出てくるヤギのユキちゃんそっくりです。(>_<)
ユキちゃんは何でも食べます。前は紙も食べていました。(^o^)
今はドックフードを少しと手作りのものを食べています。
ドックフードは保存料とか入っているのであんまり良くないということで、手作りにしようということになりました。
でも、まだアイムスが残っているので、それも半分くらいご飯になっています。それで、ごはんはやずやの十六雑穀米と野菜の切れ端をゆでたものとお魚やとりのささみを少しです。
ユキちゃんは何でも食べます。好き嫌いが全くありません。
それで、お茶の葉っぱはどうかなという事で家族で話しています。
どうしてかというとお茶の葉には栄養がいっぱい残っているらしくて、
ご飯に混ぜたら、ペロッと食べてしまいました。
お茶の葉っぱを混ぜても大丈夫でしょうか?教えて下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。ヽ(^o^)丿
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
犬とヤギは似ていても、まったく違う。
犬は肉食動物で、セルロースなんて消化できない。小腸の長さなんて数十分の一しかないはず。
お茶にはビタミンCが豊富ですが、犬はビタミンCなんて、要らない。なぜなら、野菜や果物を食べない肉食動物は、体内で合成できるからね。
人にビタミンCが必須なのは、本来草食のサルは、生植物からふんだんに摂れるビタミンCなんて、それを合成する能力がなくったって淘汰に関係なかったから、失われた。
おまお茶には、カフェイン ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%95% … )と言って、他の動物には猛毒になるアルカロイド( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% … )が含まれています。もともと、カフェインは植物が草食動物から身を守るために合成する物質。
人にとっての栄養物、ヤギにとっての栄養物=犬にとって栄養物とは限らないし、場合によったら毒にもなる。スルメや貝類は猫に食べらせたら最悪死ぬでしょ。チョコレートや玉ネギなどのネギ科(ニンニクも)の野菜は、犬には禁忌でしょ!!
魚の肉は人にはよいですが、犬はどうもあまりよくない場合もあるようです。
【参考サイト】
ペットの医療&情報サイト|健康|ペットにあげてはいけない食べ物:犬にあげてはいけない食べ物
http://www.nyan-wan.jp/health/inedible/dog1.html
こんばんは。
お返事頂きどうもありがとうございました。
ああ、本当質問してよかったって思います。(>_<)
そうなんですね。ビタミンCはいらないんですね。
それと、カフェインが植物が動物から身を守るために作ったというのも初めて知りました。
とにかく聞いてみて良かったです。
もっともっと勉強します。
とにかくこれからは何事も一つ一つ確かめてからにしようと思いました。
まだアイムスがあるので、それが終わったら手作りになるので、母と姉ともっと考えて調べます。
それと参考サイトをご紹介していただいてありがとうございました。
あと、お魚も良くない場合があるんですか・・・(;_:)
ユキちゃんには長生きしてほしいので、与える側がもっと研究しないと失敗すると思いました。
本当にありがとうございました。(..)
No.2
- 回答日時:
カフェインがかなり強力な刺激物なので健康を考えるならやめたほうがいいです。
あきらかに不健康の元。心臓に負担がかかります。食べたから死ぬことはないですけど。
あと、犬は消化器が全て人間と違いますから、人間に健康そうなものが犬の健康にいい訳ではありませんので、ご注意を。
肉食が人間より強いので、消化に負担のかかる穀物は基本的にいらない動物です。十六雑穀米は、おそらく犬はほとんど消化出来ません。経験からの想像ですけど。
その手作りご飯では、明らかに鉄分とかカルシウム、ビタミンが不足。人間でも1日30品目っていうでしょう?
理論立ててやらないとドッグフードより不健康ですよ。
こんばんは。
お返事頂きありがとうございます。
そうですか。カフェインですね。コーヒー飲むみたいな感じなんでしょうか。
あと、鉄分とかカルシウムですね。
もっと良くみんなで考えてみようと思いました。
カルシウムは牛乳がいいという事であげているんですが、やっぱり理論だててやらないと栄養失調になるかも知れないんですね。
分かりました。これからもっと勉強します。
お返事頂き本当にありがとうございました。(*^_^*)

No.1
- 回答日時:
ダメです。
犬はヤギではありません。胃が荒れてガンになります。
犬種に寄りますが、はき下したりします。
最初は気がつかないかもしれませんが、もうお茶は与えない
ようにしたほうがいいでしょう。
紙も同じです。消化に悪いので命を縮めるだけです。
好き嫌いが無いのではなく、与えられたものを食べてしまっているのです。
ドッグフードは犬の体にあわせて作られているので、
保存料どころか栄養たっぷりなくらいですし、何より安全です。
結論は、お茶は与えてはいけない。です。
ちなみに玉ねぎも犬には毒ですよ。
こんばんは。
お返事頂きありがとうございました。
そうなんですか。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
お茶がだめな事もわかりました。(;_:)
それとドックフードのよさも教えて頂いてありがとうございます。
もっと勉強したいと思います。
今、犬のごはんをいろいろ考えているところなんですが、危ない所でした。ユキには長生きしてもらいたいので、お茶、ネギ、玉ねぎ、ニンニクなど気をつけたいと思います。
本当にありがとうございました。(..)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- その他(ペット) 犬がよく食べるカリカリのフードは? 我が家には2.5キロのトイプードル2歳がいるのですが、色が細くて 3 2023/04/17 11:37
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- 妊娠 つわり中に食べれるもの。梅おにぎりは冷凍出来ますか? 5 2022/06/05 18:12
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- その他(家族・家庭) 聞いてください。なんで私が悩まないといけないのでしょうか? 私の母と父方の母(おばあちゃん)がちかく 2 2022/06/15 19:24
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
犬にみかんを食べさせても良い...
-
ワンちゃんのごはんにお茶の葉...
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬のヒゲが~っ
-
老犬が何も食べません
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
ティーカッププードルについて ...
-
なぜ犬は口を閉じて食べないの...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
犬の食欲不振について
-
「犬に残飯を与える」←これをや...
-
犬に魚を食べさせるのは良いと...
-
人間より犬のほうが賢いですよ...
-
犬の偏食について
-
犬が土を舐める時の気持ちがよ...
-
犬の夏バテ?餌を食べてくれま...
-
伏せで食べるのはどうなのでし...
-
愛犬の食事
-
犬が食事を分かち合う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6ヶ月の子犬、ウンチの回数が少...
-
一歳半のトイプードルですが、...
-
犬に蕗を与えても大丈夫でしょ...
-
この頃ドッグフードを半分くら...
-
父親が犬に人間の食べ物を与え...
-
ティーカッププードルについて ...
-
ミニチュアダックス現在8kg...
-
17歳の老犬を飼っています ペッ...
-
乾燥ほうれん草のシュウ酸について
-
ごはん(お米)が大好きみたい...
-
犬の食欲がない…
-
インスタのストーリーで人間用...
-
犬のヒゲが~っ
-
老犬が何も食べません
-
犬が春巻きを…
-
飼い主が食事中にうんちを…。
-
(緊急です!)愛犬がカレー粉を...
-
ポテトチップスを食べてしまい...
-
犬に(11歳)赤ちゃん用の ポカ...
-
インシュリンの投与時間について
おすすめ情報