
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パスタに使うなら、お酢臭さが邪魔になると思うので、オリーブオイル+トマトと合わせて酸味を馴染ませたり、醤油+ごま油+キノコ類やじゃこ+海苔で和風に仕上げると良いと思います。
簡単な用途としては玉子焼き(オムレツ)の具にしてしまうのはいかがでしょう?
チーズを加えるとコクとボリュームがでて美味しいと思います。
ちらし寿司の素は甘酸っぱい味が特徴なので、コクのある食材と相性がいいように思います。
湯通しした油揚げを短冊に切って、ちらし寿司の素と合えてごま油を足らすと、おつまみ的な一品になりますね。
あればカイワレなんかを加えるとより美味しいと思います。
ちょっと乱暴ですが、マヨネーズと合わせてタルタルソース的なものを作り、切り身の魚とエノキなどと一緒にホイル焼きにするのもイケると思うのですが。
ご飯だけスーパーやコンビニで買ってきて、本来の用途で使うという手もありますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/31 12:11
早速たくさんのアイデアをありがとうございます!
オイルやチーズでコクを足したり、酸味の調整をすればいいんですね。
酸っぱさがネックでしたので、とても参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
コンビニのパスタって…
-
アンチョビとは何ですか?
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
万博
-
ほっかほっか亭の肉野菜炒めの...
-
塩サバは生で食べても大丈夫?
-
オイスターソースの代わりは?
-
生スルメイカって
-
塩味の強すぎる「和風きのこパ...
-
味が薄いプルコギ
-
茹でタコと刺身用タコの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報