dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつからかは、覚えていないのですが、長時間同じ格好をしていると
ひざが痛むことがあります。
掘りごたつの部屋でご飯食べてて、立ち上がろうとすると
あれ?みたいな。ズキズキ痛むというより、ちょっとひねった感じが
続くんです。
昨日10kmマラソンに出たのですが、たまたま専門学校の方が
マッサージを無料でやっていたのでお願いしたときに相談しましたが
先生みたいな方に整骨院にいってみなよ~といわれました。
ただ、どこの整骨院がいいのか、また保険が聞く分野なのかなど
分からず、困っています。
どんなことでもいいので、お知らせいただけませんか??
当方は20代後半女子です。

A 回答 (2件)

整体、カイロプラクティックは半日講習なんかで、


治療家を気取っている“素人”です。非常に危険です。
絶対に行かないで下さい。

通うなら看板に、鍼灸、整骨、按摩、指圧、マッサージ
と揚げているところ。彼らは厚生労働省の認める国家資格者です。
(スタッフに無資格者いる場合もありますので確認してみましょう)

整(接)骨院ではほとんど全て、保険治療を勧めてきます。
しかし整骨院で保険が認められているのは、
捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)でそれ以外は不正請求です。
承諾すれば、患者さんは犯罪に加担することになるので、
そういう申し出があれば、はっきり断りましょう。

不正は業界ぐるみで行われており、
慢性膝痛を「膝の捻挫」など嘘の受傷理由で、荒稼ぎしています。

全国に約三万件と整骨院はあります。
政府管掌系の社会保険から約400億円、
老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類ありますから、
年間で約2000億円ほど、かかっているのではないでしょうか?
しかしそのほとんどが、不正請求ですから、
我々の医療費、消費税が上がるのも納得できますよね。
ちなみに、鍼は医師の同意書があれば保険適用になります。


膝に炎症が起こっていると、なかなか治まりません。
レントゲンなどは病院でなければ取れませんので、
整形外科の受診を強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく回答いただきまして、ありがとうございます!
色々と調べてみると結構不正の話を目に、耳にしたので
訪問することさえちょっと怖くなりましたが、自分がきちんとした
意見を持っていれば、平気ですね。知らないと怖いけど。
とりあえずは、整形外科行ってみようと思います。
たいしたことはないと思いますが、念のためですね。
また何かあったらご報告させていただきます。

お礼日時:2009/02/03 10:50

関節軟骨を傷めてるのかな?整形を受診されると原因が分かると思います。


整骨院は電機の後にマッサージしてくれます。保険がきかない場合は先に言ってくれます。 保険外では整体、マッサージ、鍼灸院等へどうぞ。お大事に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
やっぱり最初は整形の方がいいですよね。了解です!
平日は仕事で難しいので、週末に行って見ます。
何もないといいなあ。

お礼日時:2009/02/03 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!