
小論文のアブストラクトを書いているのですが、どうしてもひとつだけいい単語が浮かびません。
一番最初の文章なのですが
「現在のところは(現時点では)~を測る確固とした方法は確立されていない。」という英文です。
この現在のところ、に一番適切な単語が浮かびません。
自分で考えたのは
At the present time, *****shale has not been established yetなのですが、何かピンときません。
Currently も違うと思うのです。
この場合どんな単語が適切なのかご指導いただけますか?
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
学術論文であれば、こうした発想から出発することはありません。
「既にあるもの」について言及する場合と違って「何かがないと断言する」ことは簡単なことではないのです。
多くの学術論文が、先行研究を土台とするのに対して、今回、その土台がないということは、それだけ、論文で提示する「方法」が独創的な成果であることを主張することになるだけに、本当にないのかどうか、論拠を挙げて自己の正当性を示すことが必要になります。
今回のようなケースでは、何らかの制約をつけることによって、自己の主張が真になるという述べ方ができます。例えば、as far as [we/I] knowを使えば、Something has not existed.が真であると断定することが可能になります。
No.3
- 回答日時:
So far で 「これまでのところ」 という意味です。
文頭に使えば、簡単です。until now 「今まで」などでも、完了形の否定文で使って、表現できるのでは。
at the present time は、ある時の一点を表すので、完了形とともに使うことはできません。文法的に誤りです。
currently も完了形と一緒に使われる語ではありません。
No.2
- 回答日時:
at the present time の他では at the moment や as of now などを良く見聞きします。
もし違う言い回しで同じようなニュアンスを出すとしたら、「~を測る確固とした方法は "未だかつて" 確立されていない」「~ has/have "never" been established before」など、いかがでしょう。参考になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- 英語 「再び」の接頭辞”re-"を有する単語と文末に"again"を付けた表現のニュアンスに違いについて 1 2022/12/13 12:40
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
- 英語 recently の語法 6 2022/05/28 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
「気付く」と打ちたい
-
quantitation と quantificatio...
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
漢字「渣」のシフトJISコー...
-
「ぜひもの」という言葉の意味は?
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
「手書き修正した」という意味...
-
"administrative assistant"の...
-
wordでできるでしょうか??
-
word2007の1ファイル内で複数の...
-
「けち」の反対語
-
英単語について
-
明日(tomorrow)、明後日等の...
-
日本語の単語を五十音別に分類...
-
アルファベットを並び替えて別...
-
科学・技術論文中の漢数字について
-
「現場」を表す英単語
-
英語質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Created by~それともProduc...
-
縦書きの場合の※の位置は?
-
「気付く」と打ちたい
-
Full(フル)の対義語・反意語が...
-
英単語の後方一致検索
-
JRの車内アナウンスで「お出口...
-
飲食店やホテルの「店舗一覧」...
-
スマホでメールを送るさい、辻...
-
"administrative assistant"の...
-
誰にも、誰にでも この両単語の...
-
高沸
-
漢字「渣」のシフトJISコー...
-
売春婦を示す言葉の違い
-
「けち」の反対語
-
味をリニューアルし、新しく生...
-
日本語の単語を五十音別に分類...
-
「当然に」とは?
-
英単語について
-
quantitation と quantificatio...
-
ice cream というスペルを、ice...
おすすめ情報