
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土用粕や練り粕(他にも呼び方は色々あります)のことですね。
これは日本酒を搾った後の酒粕(板粕)を、蔵の貯蔵タンクに入れ半年間ほど涼しい酒蔵で保存します。そうすると、酒粕に残っている麹菌などの酵素力により自己熟成し、板粕の時よりも旨味成分が増えるのです。板粕に比べると軟らかく味噌みたいな感じになり、漬物(奈良漬)や粕漬け(魚等)に使うのに向いています。家で出来るかは分かりませんが、一応販売もされてはいます。ただ、普通の板粕に比べると数が少ないので、売り切れれば次の年まで手に入らないこともあります。元々、夏の土用に出荷されるので土用粕と言うそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/06 16:23
詳しく、ありがとうございます!
とても参考になりました。
自分で作るのは難しそうですね。
入手できるかわかりませんが、探してみようと思います。
お礼が遅くなってすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 家で作るどぶろくについてです できたどぶろくと酒粕って何日間で飲まないといけないとかありますか? ま 2 2022/10/20 05:18
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- 医学 女性の飲酒の是非について 2 2022/03/26 16:40
- お酒・アルコール お酒の体質と飲酒行動について質問です。 2 2022/06/07 09:37
- 統計学 数学の「確率」に詳しい人がいらっしゃいましたら教えてください。 2 2022/07/29 16:52
- 日本語 「酒が強い」・「酒が弱い」という日本語の使い方は間違っていると思います。 6 2022/06/14 18:27
- お酒・アルコール お酒のことで素朴な疑問です。 1 2022/09/25 18:06
- 大学・短大 女子大生(成人している大学2年以降の学生)の飲酒とリスクについて質問です。 5 2022/03/26 19:45
- アイドル・グラビアアイドル 政治家や60〜70代以降の男性が女性のことを卑下している人が多いのはどうしてですか? 3 2022/03/26 16:14
- 生活習慣・嗜好品 お酒が強い体質の人はアルコール依存症になりやすいという話は事実ですか? 5 2022/03/26 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
日本酒に詳しい方教えていただ...
-
酒粕からの甘酒が、粕漬けのよ...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
焼酎サーバーに日本酒
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
この日本酒の名前教えてください。
-
日本酒の十四代は1合あたりおい...
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
日本酒の甘口と辛口の違いは一...
-
味噌汁の最高の具材とは?
-
機内でのドリンク
-
35年前の日本酒は飲めますか?
-
酒粕って、一年通して、成城石...
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
「徳利」と「瓶子」のちがいっ...
-
プレミアム日本酒 勝山「暁」...
-
楽しかったお酒の席。
-
数字が名前についていておいし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
甘酒を造ったのだけど、苦い苦...
-
守口漬と奈良漬ってどこが違うの?
-
晩酌で日本酒720ml飲むのは飲み...
-
いきなり日本酒を頼むのは変な...
-
古くなった乾燥糀(麹)、使える...
-
至急回答お願いします。 20歳で...
-
紙パックの日本酒 製造日から何...
-
薦める と 勧める の使い分け
-
漬物用酒かすの用途
-
1.8リットル瓶で、残量0....
-
自家製酒粕酵母が失敗してしまう!
-
マッコリと甘酒って似てる?
-
日本酒。一升瓶入りよりも紙パ...
-
にごり酒について
-
日本酒の一杯の量、金額
-
飲み放題
-
紹興酒がない時、風味を再現す...
-
お酒ダメなのに酒粕系大好き
-
小石など異物混入のない酒粕(...
-
アルコールなしの酒まんじゅう...
おすすめ情報