
英語学習のためにTIME誌の購読を考えています。
アメリカ版かアジア版、他にヨーロッパ版などがあるようです。
記事の内容からすれば、アジア版が馴染みやすくて良いのではないかと思いますが、
英文の質はどれも同様に良質なものなのでしょうか?
これが最も大切なポイントです。
ちなみに私の英語のレベルは英検1級です。
普通の英文なら大体は読めますが、英語そのもの以上に、ネイティブ英語のロジックを学びたいと思っています。
そうなると、やはりアメリカ版が良いのでしょうか?
それとも、アジア版もアメリカ版同様にネイティブの一流ライターの執筆によるもので、この点を気にする必要はないのでしょうか?
ご存知の方、情報をお願いします。
また、この質問範囲にこだわらず、TIME誌購読における体験談やアドバイスなど広くお聞かせいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近TIMEは読んでいないのですが、一言。
アメリカ版とアジア版で特に違いはないと思いますよ。
(TIMEの英語が果たして良質かどうかについては意見がわかれますが)
アメリカ版とアジア版の違いよりも記事を書く記者に注意した方がよいと思います。
目玉の記事、重要な記事を書く記者は大体決まっていて、そういう人の書く文章はやはりそれなりに立派なものです。
でも、できれば自分の目で確認した方がよいでしょうね。最近は、大きな書店(たしか丸善か紀伊国屋書店か、あるいはその両方)には両方置いているところがあります。(アメリカ版はやはり日本在住の米国人向けに置いているのかもしれません)
アメリカ版とアジア版で記事はかなり共通しているはずです。その週の重要な出来事を報道するのですから、アメリカ版では取り上げてアジア版では取り上げないというわけにはいきませんから、当然です。それ以外のスペースで、アメリカ人には重要な話題でもアジアではなじみがないなどの記事がアジア版では削られて、その代わりにアジアの人々にとって興味ありそうな記事が載っていたりするわけです。
重要な記事は共通しているのであまり神経質になる必要はないと考えます。
有難うございました。
私も販売所に問い合わせてみましたが、アメリカ版とアジア版は8割ほど内容が同じだということでした。
また、日本ではアジア版が普通で、あえてアメリカ版を購読するにはかなり費用がかかるとも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 質問を最後までよく読んで、2つの質問、両方に答えられる方のみ、ご回答お願いします。 英語のほか、世界 3 2022/04/22 14:41
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- その他(自然科学) ネイチャーやサイエンス、ナショジオなどの定期購読をされてる方にお聞きしたいです。 私は英語論文を訳す 1 2022/06/21 21:06
- 大学受験 大学受験 辛い 英語 読めない こんにちは。 現在大学受験をしてる者です。 色々あり浪人なんですけど 11 2022/09/06 12:03
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
- 専門学校 鍼灸学科で必修の英語について 1 2023/02/11 19:34
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- 英語 オンライン英会話をやっている。 4 2022/06/10 01:22
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
大大大至急(涙)短いですが英...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
agree withとagree that
-
ofで結ぶ複数形と単数形
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報