アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は今、電車の中や時間を見つけては英単語を覚えているのですが質問があります。
英単語の効率の良い覚え方としては
・英語⇒日本語
・日本語⇒英語
のどちらがいいのでしょうか。
僕自身は長文読解などで読めない単語が多いのでまずは「英語⇒日本語」の形を取っているのですが、これはどうなのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

A 回答 (3件)

両方必要でしょうが、とりあえず英語→日本語のほうが


私見ではよく使うのでそっちじゃないですか?

お勧め勉強法はたくさんを繰り返すことですね
単語の本を買ってきて(出る順がおすすめ)
訳を隠してわからなかったものにチェックを入れるわけです。
そして繰り返しチェックが減っていくわけですね
やはり、声に出すのはいいですよ
歩きながらならもっといいですよ(事故に合わない場所でww)

それよりも、基本はやり方と目標をまず決めることですね
頑張ってください。
    • good
    • 0

こんばんは。



どっちもやらないとダメです。

ノートに英単語を10個ぐらい書き出し、
単語集を見ずに、その和訳を書き出し、
次に、英単語を下敷きか何かで隠して、和訳を見ながら英単語を書き、・・・・・
このサイクルを3回はやります。


声も出すといいですよ。
人が見ているとみっともないですが、記憶に有効です。
著名な脳科学者・茂木健一郎氏が勧める勉強法(記憶術)です。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080 …
茂木さんが暗記を実演している様子がテレビに映りました。
暗記する言葉を声に出して読み、さらには、
「あー、くそ! なんで覚えられねんだっ」
とか言いながら、やっていました。
暗記している姿をとても人には見せられないので、
「鶴の恩返し勉強法」と言うんだそうです。


以上、ご参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0

>長文読解などで読めない単語が多いのでまずは「英語⇒日本語」の形を取っているのですが、これはどうなのでしょうか?



まずは基本的な語彙力が弱いなら英語→日本語の方がいいと思います。

例えば、日本語の話すに該当するのはspeak、tell、talk、…etc.
とありますが、これでは混乱してしまうと思います。


というわけで、英語→日本語で覚えた方がいいかと
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!